アニメでのコピー能力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 06:34 UTC 版)
アニメではフームが「カービィ、吸い込みよ!」と言うことでカービィが魔獣を吸い込む(たまに自分で吸い込むこともある)が、魔獣が大きすぎるか重すぎるため魔獣本体を吸い込むことができないため、魔獣の攻撃や持っている武器を吸い込むことでコピーする。コピーする際はアクションを起こし、それぞれの能力で個性的な変身をする。変身中は能力固有の帽子をかぶる。そのほとんどは『スーパーデラックス』が基となっている。また逆に、後に発売された『夢の泉デラックス』ではアニメの帽子が基となっているケースがある。カービィが繰り出す技はCGを多用しているので迫力がある。 ファイア 第1話などに登場。アニメ最初の能力で、アニメでは一番多く使用された。敵の炎攻撃などからコピー。カービィの頭に炎が付く形で変身。口から火を吐いて攻撃する。他に第95話ではバーニングアタック、ひだるまスピンで攻撃した。 ストーン 第2話などに登場。石を吸い込むことでコピー。『64』のストーンに似た形態に変身して相手を押しつぶす。 ソード 第3話などに登場。敵が持っている剣などでコピー。通常のソードのほかにもメタナイトの剣、ギャラクシアも扱える。必殺技はエネルギーをソードに蓄積し放出するソードビーム。 カッター 第9話などに登場。チェーンソや刃などでコピー。カッターブーメランをはじめ技のバリエーションがいくつかある。必殺技は一文字切り、アニメオリジナルのカッタービーム。 コック 第11話などで登場。コックカワサキのフライパンなどでコピー。ゲームではあまり目立たない能力としては登場回数が多い。フライパンを大きくし魔獣を乗せ、揚げたり茹でたりする。 パラソル 第13話などで登場。傘などでコピー。第13話では顔見せ程度だったが、第25話で多彩な技を見せてくれた。必殺技はパラソルドリル。 トルネード(トルネイド) 第16話などに登場。敵の竜巻やプロペラからコピー。ゲーム版よりも大きな竜巻を発生させる。また、口から竜巻を吐き出すことも可能。 ニードル 第18話などに登場。敵のトゲなどでコピー。トゲを発射することが可能。 ファイター 第19話などで登場。ナックルジョーの波動などでコピー。バルカンジャブやスマッシュパンチなど、波動を出して攻撃する。ほかに、第53話では足払い、踏みつけ蹴り猫騙しを見せてくれた。必殺技はライジングブレイク。 アイス 第20話などで登場。敵の冷気などからコピー。冷たい吐息を出すことで敵を凍らせる。 ホイール 第36話などで登場。タイヤからコピー。大型のタイヤ形態に変身し、猛スピードで駆け回る。その速さはプププグランプリのレースコースを数秒で一周するほど。 ゲーム版に比べるとタイヤはかなり大きく、また変身解除を一切行わず、能力を捨てるまでは変身しっぱなしである。 マイク 第31話などで登場。マイクなどからコピー。音痴な歌で敵、味方関係なく全てを破壊する。 クリーン 第38話などに登場。ほうきからコピー。ゴミを浄化したり、魔法使いのように空を飛んだりすることが出来る。 ニンジャ 第24話に登場。手裏剣からコピー。手裏剣やニンジャ刀、さまざまな忍術を駆使し戦う。必殺技はいずな落とし。 ハンマー 第56話などに登場。デデデ大王が持っているハンマーからコピー。ハンマー叩き、大車輪をはじめ、多彩で強力なバリエーション技がある。必殺技は爆裂ハンマー投げ。 ミラー 第54話などに登場。鏡を吸い込み変身。自らを覆うリフレクトガード、敵を一刀両断するミラー切りなど攻防で優れている。ミラー分身で無数に分身し、相手を混乱させる。必殺技はミラー切り。 ボム 第51話などで登場。敵の爆弾などからコピー。どこからともなく爆弾を生み出し相手に投げつける。 ジェット 第68話などで登場。高速で空を飛び回る。 ペイント 第77話で登場。足にローラースケートがつき、描いたものを実体化させる。 スロウ 第94話で登場。吸い込んだ敵を手で投げる。メタナイト曰く、「シンプルで強力」。なおメタナイト自身もこのコピー能力に関しては初め、知らなかった模様。 クラッシュ 第76話などで登場。超強力な爆弾を吸い込みコピー。 手からエネルギーを放出、爆発を起こして周りにあるすべてのものを破壊する。 スパーク 第73話などで登場。ショートして起こった電気などを吸い込みコピー。 基本攻撃は体から電撃を出して、相手を攻撃するが、電撃弾を発射する事ができる。 スヵ カービィが能力の無いキャラを吸い込んでアクションを起こそうとするが。周りをキョロキョロ見渡し、何もない事に気づき落っこちて吸い込んだ物を吐き出す。 ウィング 第87話で登場。ゲーム同様、技はフェザーガン、コンドル頭突き。 スターロッド 100話最終回にてナイトメアの夢の中で登場。アニメカービィ最終のコピー能力。ゲーム版よりも不特定多数の星形弾を発射し、ナイトメアを倒した。フーム曰く「スターロッド」は究極のアイテムでカービィにしか使えなかった。
※この「アニメでのコピー能力」の解説は、「カービィ」の解説の一部です。
「アニメでのコピー能力」を含む「カービィ」の記事については、「カービィ」の概要を参照ください。
- アニメでのコピー能力のページへのリンク