アスタリズムとは? わかりやすく解説

アスタリズム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/01 05:03 UTC 版)

プリティーリズム (漫画)」の記事における「アスタリズム」の解説

天宮 りずむあまみや りずむ) 主人公中学2年生14歳で、父と2人暮らし一人称は「あたし」。性格明るく前向きで、つらい時に笑顔絶やさないゲームやアニメ版とは違い当初運動音痴実力未熟ではあるが、持ち前明るさ周囲観客楽しませる才能には天性のものがある。プリズムスター目指しプリズムスクール入学した後、同級生セレナ花音と共にチーム「アスタリズム」を結成し、3人で公式の大会挑む亡くなった母・そなたから受け継いだその潜在能力は全く未知数で、強敵現れピンチ陥った時には一種フロー状態発動しセレナ花音も驚くほどの超人的な力を発揮することがある。しかし、本人はまだ自分真の能力気付いていない。また例え敵でも助けようとする思いやりもある。響に対してぞっこんだったゲーム版アニメ版とは違い当初嫌味な奴としか思っていなかったが回を追うことに惹かれあっていく。(ただし本人はそれを認めようはしないゲームやアニメでは瞳の色黄色だ本作ピンクとなっている。 城之内 セレナじょうのうセレナ13歳中学2年生ワタル情報網によると1996年7月6日生まれA型本編中で唯一生年月日明らかにされている。プリズムスクール入学審査トップ合格した天才少女関西弁話し一人称は「ウチ」。作中での登場第1話からで花音よりも早かった。かつてプリズムスター夢に破れた母親期待一身背負わされていて、スクール入学当初はりずむを見下していたが、実力未熟ながらも広場友達一体になり、心の底からダンス楽しんでいるりずむの姿に感化され、りずむを仲間として認めた。少し短気怒りっぽいが、根はさっぱりとした性格でりずむとの交流もあり、仲間侮辱するものは許さない。またゲームやアニメとは違いボケる描写はほとんどなくりずむのツッコミ役をすることが多い。登場人物唯一瞳の色変更されていないゲームやアニメ比べショートヘア先っぽ分かれている 藤堂 花音とうどう かのん) 13歳中学2年生一人称「私」。りずむ・セレナとのチーム「アスタリズム」の命名者。「asterism」は星群或いは恒星を線で繋いで星座作ることを意味し「3人が結束すると言う願い込めている。とても華麗な演技力持ち主で、その実力はセレナ一目置いているが安定しすぎて個性がないと風来月華指摘され戸惑うもりずむセレナおかげで自分らしく踊ることに気付く。普段友好的で気のいい少女だが、怒ると怖く口調も乱暴になる小学4年生時に隣家引っ越して来たワタル影響ダンス始めたが、兄の響からは「お前の性格プロには向いていない」とスクール入学反対されていた。チーム内では、未熟なりずむを明るく励まし短気なセレナなだめる仲裁役を務めており、ゲームやアニメのように二人ツッコミ入れ描写はほとんどなく代わりにセレナツッコミやっているワタルに対してほのかな恋心抱いている節が見受けられる登場人物髪の色毎回変わり瞳の色一度だけ緑から黄色に変わったことがある

※この「アスタリズム」の解説は、「プリティーリズム (漫画)」の解説の一部です。
「アスタリズム」を含む「プリティーリズム (漫画)」の記事については、「プリティーリズム (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アスタリズム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アスタリズム」の関連用語

アスタリズムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アスタリズムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプリティーリズム (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS