星群とは? わかりやすく解説

せい‐ぐん【星群】

読み方:せいぐん

運動星団

「星群」に似た言葉

アステリズム

(星群 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 14:37 UTC 版)

北斗七星

アステリズム (asterism) 、あるいは星群(せいぐん)[1]とは、天球上で複数の恒星を連ねて象った天文集合体およびその口語定義である。星座同様、趣味の天体観測の対象や、簡易的な時刻や方角・天球位置の把握手段として有史以来親しまれてきたものも存在する。

アステリズムと星座との違い

近代88星座国際天文学連合によって領域や所属天体を定められた公式な天文集合体であるのに対し、アステリズムは一部の例外(南十字星北斗七星)を除いて国際天文学連合から認定を受けていない非公式な天文集合体となっている。そのため、複数の近代星座にまたがっていたり、逆に星座内部に取り込まれていたり、さらには情報源により名称や領域が異なるアステリズムも存在する。古典的な星座・ローカルな星座もまたアステリズムである。大プリニウスは著書「博物誌」において72のアステリズムについて言及している。

近代星座同様、アステリズムの星の並びも地球からの星間距離にはもとづいておらず、空間的なまとまりは持たない。

アステリズムの例

1つの星座

オリオンの三ツ星[2]
オリオン座δ星ε星ζ星
北斗七星
おおぐま座α星β星γ星δ星ε星ζ星(ミザール)η星
小北斗七星[3]
こぐま座α星(ポラリス)β星γ星δ星ε星ζ星η星
南斗六星
いて座ζ星λ星μ星σ星τ星φ星
北十字(北十字星、ノーザンクロス)[4]
はくちょう座α星(デネブ)β星(アルビレオ)γ星δ星ε星
コートハンガー
こぎつね座中のコリンダー399に含まれる5~7等級の10個の恒星で、服を掛けるハンガーのような形をしている。

2つの星座

ペガススの四辺形
ペガスス座α星β星γ星アンドロメダ座α星
ニセ十字
ほ座δ星κ星りゅうこつ座ε星ι星

多数の星座

春の大曲線
北斗七星アークトゥルススピカ
春の大三角
アークトゥルス、スピカ、しし座β星(デネボラ)
春のダイヤモンド
アークトゥルス、スピカ、しし座β星(デネボラ)、りょうけん座α星
夏の大三角
アルタイルデネブベガ
冬の大三角
ベテルギウスシリウスプロキオン
冬のダイヤモンド
リゲル、シリウス、プロキオン、ポルックスカペラアルデバラン

脚注

出典

  1. ^ デジタル大辞泉の解説”. コトバンク. 2018年2月4日閲覧。
  2. ^ 姫路科学館の星図([1])より判断
  3. ^ 鹿角平天文台の星図([2])より判断
  4. ^ 鹿角平天文台の星図([3][4])より判断

関連項目


「星群」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星群」の関連用語

星群のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星群のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアステリズム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS