こぐま座デルタ星
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/12 15:21 UTC 版)
こぐま座δ星[1] Delta_Ursae_Minoris[1] |
|
---|---|
仮符号・別名 | イルドゥン[2], Yildun[3][4] |
星座 | こぐま座 |
視等級 (V) | 4.348[1] |
位置 元期:J2000.0[1] |
|
赤経 (RA, α) | 17h 32m 12.99671s[1] |
赤緯 (Dec, δ) | +86° 35′ 11.2584″[1] |
赤方偏移 | -0.000025[1] |
視線速度 (Rv) | -7.6km/s[1] |
固有運動 (μ) | 赤経: 10.17 ミリ秒/年[1] 赤緯: 53.97 ミリ秒/年[1] |
年周視差 (π) | 18.95 ± 0.14ミリ秒[1] (誤差0.7%) |
距離 | 172 ± 1 光年[注 1] (52.8 ± 0.4 パーセク[注 1]) |
絶対等級 (MV) | 0.74[注 2] |
δ星の位置
|
|
物理的性質 | |
半径 | 2.8 R☉[5] |
自転速度 | 174 km/s[5] |
スペクトル分類 | A1Van [1] |
光度 | 47 L☉[5] |
表面温度 | 9,000 K[5] |
色指数 (B-V) | +0.05[6] |
色指数 (U-B) | +0.12[6] |
色指数 (R-I) | +0.06[6] |
別名称 | |
別名称 | |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
こぐま座δ星(こぐまざデルタせい)は、こぐま座の恒星で4等星。天の北極はこの星とポラリスとの中間あたりに位置している[5]。
名称
学名はδ UMi, δ Ursae Minoris。固有名のイルドゥン[2] (Yildun[3][4]) は、トルコ語で「星」を意味する yıldız に由来する[3]。これはルネサンス期にトルコ語で星を意味する一般名詞が北極星を指す固有名詞であると誤解されたことによる[3]。2016年8月21日、国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Yildun をこぐま座δ星の固有名として正式に承認した[4]。
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s “SIMBAD Astronomical Database”. Results for del UMi. 2016年12月4日閲覧。
- ^ a b 近藤二郎 『アラビアで生まれた星の名称と歴史 - 星の名前のはじまり』 誠文堂新光社、2012年8月30日、初版、92頁。ISBN 978-4-416-21283-7。
- ^ a b c d Paul Kunitzsch; Tim Smart (2006). A Dictionary of Modern Star Names. Sky Publishing. p. 58. ISBN 978-1-931559-44-7.
- ^ a b c “IAU Catalog of Star Names”. 国際天文学連合. 2016年12月4日閲覧。
- ^ a b c d e Jim Kaler (2016年12月4日). “Yildun”. STARS. 2016年12月4日閲覧。
- ^ a b c 輝星星表第5版
- こぐま座デルタ星のページへのリンク