アイテム・金属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アイテム・金属の意味・解説 

アイテム・金属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 03:33 UTC 版)

アスガルド (マーベル・シネマティック・ユニバース)」の記事における「アイテム・金属」の解説

武器庫アイテム 登場作品『マイティ・ソー』『マイティ・ソー バトルロイヤル』古の冬の小箱 地球965年戦いでアスガルド軍がヨトゥンヘイム寺院から奪った禍々しい小箱氷の巨人力の源であり、巨人が使うことで箱から強力な冷気放ち全世界氷河期帰すともできる。これを所有することでオーディンラウフェイらと休戦協定結んだ。 現在はヴァーラススキャルヴ武器庫内の“「フィンブルの冬」の台座”に置かれ保管されているが、自身出自疑問持ったロキがこれを手にすると、彼を本来の氷の巨人の姿へと数秒だけ変貌させ、ロキ自分氷の巨人族の一人だと確信した。そしてロキはこの箱を持ち出して、自らに反旗を翻したヘイムダル氷漬けにするヘラからは「弱い」と評されるエターナル・フレイム永久の炎) 太古の時代オーディンスルトから奪い取ったと言われる神秘的決して消すことのできない炎を常に灯す火桶。その炎を亡骸与えることで、死者復活させることができ、掌大小さな炎でも多数の者を同時に復活させることができる。 ヘラはこの炎そのもの直接手にとり、太古のミイラフェンリス・ウルフ与えて前者を死の兵士群れ変貌させ、後者と共に配下とした。また、ソーヘラ決戦最中ロキスルトの冠をこの炎へ焼べたことで、スルト復活するインフィニティ・ガントレットレプリカ) “インフィニティ・ストーン”の力を最大限発揮できる金色グローブレプリカ本物異なり右手となっており、そのためかヘラには即座にレプリカ見抜かれた。 ヴァーラススキャルヴ武器庫には上記のもの以外に、“生命時間石版”、“ウォーロックの眼”、“音叉”などのアイテム保管展示されている。 ブック・オブ・ユグドラシル世界樹の本) 登場作品:『マイティ・ソー/ダーク・ワールドヴァーラススキャルヴオーディン図書室にある本。惑星直列予言ダーク・エルフについての情報記述されており、後者についてはページを開くと、ダーク・エルフらがエーテル作る様子アニメーションのように浮かび上がらせるオーディンソージェーンに、エーテルについて伝えるためにこの本を開く。 ウル 登場作品『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』 アスガルド存在する神秘の特殊金属ムジョルニアグングニルはじめとするアスガルド武器多くがこの金属材料作られた。この金属加工できるのは、惑星ニダベリア”に住む“ドワーフ”たちであり、現代においてエイトリたちドワーフは、この金属鍛錬加工してサノスの“インフィニティ・ガントレット”や、ソーの新武器ストーム・ブレイカー”を作成する

※この「アイテム・金属」の解説は、「アスガルド (マーベル・シネマティック・ユニバース)」の解説の一部です。
「アイテム・金属」を含む「アスガルド (マーベル・シネマティック・ユニバース)」の記事については、「アスガルド (マーベル・シネマティック・ユニバース)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アイテム・金属」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイテム・金属」の関連用語

アイテム・金属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイテム・金属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアスガルド (マーベル・シネマティック・ユニバース) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS