エターナル・フレイム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 16:16 UTC 版)
『エターナル・フレイム』(英: The Eternal Flame)はグレッグ・イーガンの小説。〈直交〉三部作(英: Orthogonal trilogy)の第二巻である。英語版は、2012年8月26日に Night Shade Books によって、2013年8月8日に Gollancz によって出版された[1][2][3]。日本語版は2016年に早川書房によって出版された[4]。翻訳者は山岸真と中村融[5][6]。〈直交〉三部作の他の本は『クロックワーク・ロケット』と『アロウズ・オブ・タイム』である。
あらすじ
![]() | この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
背景
この小説は2013年のローカス賞最優秀SF小説賞にノミネートされ、20位となった[7]。
脚注
- ^ Greg Egan (2012-08-26) (英語). The Eternal Flame. Night Shade. ISBN 9781597802932
- ^ Greg Egan (2013-08-08) (英語). The Eternal Flame. Gollancz. ISBN 9780575105737
- ^ “Title: The Eternal Flame” (英語). 2023年12月27日閲覧。
- ^ “エターナル・フレイム”. 2023年12月27日閲覧。
- ^ “SFエンタテインメントの新叢書 新☆ハヤカワ・SF・シリーズ”. 2023年12月27日閲覧。
- ^ Greg Egan (25 October 1997). "Greg Egan Bibliography" (英語). 2023年10月16日閲覧。
- ^ "Locus Awards 2013". 2023年12月28日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- 『エターナル・フレイム』はInternet Speculative Fiction Database (ISFDB)で入手できる。
- 『エターナル・フレイム』からの抜粋 (英語)
エターナル・フレイム(永久の炎)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 03:33 UTC 版)
「アスガルド (マーベル・シネマティック・ユニバース)」の記事における「エターナル・フレイム(永久の炎)」の解説
太古の時代にオーディンがスルトから奪い取ったと言われる、神秘的で決して消すことのできない炎を常に灯す火桶。その炎を亡骸に与えることで、死者を復活させることができ、掌大の小さな炎でも多数の者を同時に復活させることができる。
※この「エターナル・フレイム(永久の炎)」の解説は、「アスガルド (マーベル・シネマティック・ユニバース)」の解説の一部です。
「エターナル・フレイム(永久の炎)」を含む「アスガルド (マーベル・シネマティック・ユニバース)」の記事については、「アスガルド (マーベル・シネマティック・ユニバース)」の概要を参照ください。
- エターナル・フレイムのページへのリンク