中村融 (SF)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中村融 (SF)の意味・解説 

中村融 (SF)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 20:56 UTC 版)

中村 融(なかむら とおる、1960年 - )は、日本のSF翻訳家、SF研究者、アンソロジスト[1]

経歴

愛知県豊橋市出身。幼少時からSF好きだったが、一方で中学、高校時代は陸上部に所属し、100m走で県の3位に入ったこともあった。

中央大学法学部卒業。大学時代から、中央大学SF研究会の他、多くのSFファングループに参加し、海外SFの研究、評論、翻訳活動を行う。

1984年に評論「鏡の国の反在士」でSFファンジン大賞・評論部門を受賞。1988年、『SFマガジン』主催の「SF評論コンテスト」佳作第二席(「ネクロマンティック・ニューロマンス」)。

大日本印刷に2年間の勤務後退社し、翻訳学校に通い翻訳家に。

古典SF作品の新訳も多い。また過去のSF・ファンタジーの短編を掘り起こした、独自の視点のアンソロジーを多数、編集している。河出書房新社の奇想コレクションの企画も担当している。

2001年、山岸真と共同編集の『20世紀SF』で日本SF大賞候補。2011年、個人編集の『ワイオミング生まれの宇宙飛行士 宇宙開発SF傑作選』で、名古屋文庫大賞候補。

野生イルカの観察が趣味で、イルカを主人公としたロバート・シーゲルのファンタジー小説三部作も、翻訳している。

日本推理作家協会会員。2021年4月より、日本SF作家クラブ会員[2]

翻訳

殊能将之編、浅倉久志, 伊藤典夫, 深町眞理子, 若島正 分担訳

レイ・ブラッドベリ

  • 『塵よりよみがえり』 レイ・ブラッドベリ河出書房新社 2002.10。河出文庫 2005
  • 『猫のパジャマ』 レイ・ブラッドベリ、河出書房新社 2008.1。河出文庫 2014、新版2024
  • 『万華鏡 ブラッドベリ自選傑作集』 創元SF文庫 2016
  • 『何かが道をやってくる【新訳版】』 レイ・ブラッドベリ、創元SF文庫 2023

ロバート・シーゲル

  • 『クジラの歌』(ロバート・シーゲル、東京創元社) 1995.3、改題『歌うクジラ』創元推理文庫 2000
  • 『白いクジラ』(東京創元社) 1998.3
  • 『世界の果ての氷』(東京創元社) 1998.6
  • 『氷海のクジラ』(東京創元社) 2000.8

「コナン全集」

  • 『新訂版コナン全集1 黒い海岸の女王』(ロバート・E・ハワード宇野利泰共訳、創元推理文庫) 2006.10
  • 『新訂版コナン全集2 魔女誕生』(宇野利泰共訳、創元推理文庫) 2006.12
  • 『新訂版コナン全集3 黒い予言者』(宇野利泰共訳、創元推理文庫) 2007.3
  • 『新訂版コナン全集4 黒河を越えて』(宇野利泰共訳、創元推理文庫) 2007.7
  • 『新訂版コナン全集5 真紅の城砦』(創元推理文庫) 2009.3
  • 『新訂版コナン全集6 龍の刻』(創元推理文庫) 2013.5 - 各・カバー画は後藤啓介
「愛蔵版 コナン全集」
  • 『愛蔵版 英雄コナン全集1 風雲篇』(宇野利泰共訳、新紀元社) 2022.6
  • 『愛蔵版 英雄コナン全集2 征服篇』(宇野利泰共訳、新紀元社) 2022.10
  • 『愛蔵版 英雄コナン全集3 降魔篇』(宇野利泰共訳、新紀元社) 2023.7
  • 『愛蔵版 英雄コナン全集4 覇王篇』(新紀元社) 2024.8 - 各・全面改稿、資料新訳、カバー画は寺田克也

編訳

  • 「20世紀SF」全6巻(山岸真共編、河出文庫) 2000 - 2001
    『20世紀SF1 1940年代 星ねずみ』
    『20世紀SF2 1950年代 初めの終わり』
    『20世紀SF3 1960年代 砂の檻』
    『20世紀SF4 1970年代 接続された女』
    『20世紀SF5 1980年代 冬のマーケット』
    『20世紀SF6 1990年代 遺伝子戦争』
  • 影が行く ホラーSF傑作選』(創元SF文庫) 2000.8
  • 不死鳥の剣 剣と魔法の物語傑作選』(河出文庫) 2003.3
  • フェッセンデンの宇宙』(エドモンド・ハミルトン、河出書房新社) 2004.4、増補・河出文庫 2012
  • 『願い星、叶い星』(アルフレッド・ベスター、河出書房新社) 2004.10
    • 『イヴのいないアダム』(創元SF文庫) 2017、2編を追加・改題
  • 『ふたりジャネット』(テリー・ビッスン、河出書房新社) 2004.2
  • 『反対進化』(エドモンド・ハミルトン、創元SF文庫) 2005.3
  • 『眠れる人の島』(エドモンド・ハミルトン、創元SF文庫) 2005.12
  • 『ページをめくれば』(ゼナ・ヘンダースン、編、安野玲, 山田順子訳、河出書房新社) 2006.2
  • 地球の静止する日 SF映画原作傑作選』(創元SF文庫) 2006.3
  • 『悪魔の薔薇』(タニス・リー、編、安野玲, 市田泉共、河出書房新社) 2007.9
  • 『千の脚を持つ男 怪物ホラー傑作選』(創元SF文庫) 2007.9
  • 太陽系最後の日 ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク1』(編、浅倉久志他訳、ハヤカワ文庫) 2009.5
  • 90億の神の御名 ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 2』(編、浅倉久志他訳、ハヤカワ文庫) 2009.7
  • 『洋梨形の男』(ジョージ・R・R・マーティン、河出書房新社) 2009.9
  • 『時の娘 ロマンティック時間SF傑作選』(編、創元SF文庫) 2009.10
  • 『メデューサとの出会い ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 3』(編、浅倉久志他訳、ハヤカワ文庫) 2009.10
  • 『跳躍者の時空』(フリッツ・ライバー、編、河出書房新社) 2010.1
  • 『平ら山を越えて』(テリー・ビッスン、編訳、河出書房新社) 2010.9
  • 『ワイオミング生まれの宇宙飛行士 宇宙開発SF傑作選 (SFマガジン創刊50周年記念アンソロジー)』(編、浅倉久志他訳、ハヤカワ文庫) 2010.9
  • 『時を生きる種族 ファンタスティック時間SF傑作選』(編、創元SF文庫) 2013.7
  • 『黒い破壊者 宇宙生命SF傑作選』(A・E・ヴァン・ヴォークト, R・F・ヤング他、編、創元SF文庫) 2014.11
  • 『街角の書店 : 18の奇妙な物語』(F・ブラウン, S・ジャクスン他著、編、創元推理文庫) 2015
  • 『失われた者たちの谷 : ハワード怪奇傑作集』(ロバート・E・ハワード、編訳、アトリエサード、ナイトランド叢書) 2015
  • 『夜の夢見の川 : 12の奇妙な物語』(シオドア・スタージョン, G・K・チェスタトン他、創元推理文庫) 2017.4
  • 『猫SF傑作選 猫は宇宙で丸くなる』(シオドア・スタージョン, フリッツ・ライバー他、竹書房文庫) 2017.8

脚注

外部リンク


「中村融 (SF)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村融 (SF)」の関連用語

中村融 (SF)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村融 (SF)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村融 (SF) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS