テリー・ビッスンとは? わかりやすく解説

テリー・ビッスン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/11 10:07 UTC 版)

テリー・ビッスン
Terry Bisson
(2009年)
誕生 (1942-02-12) 1942年2月12日
アメリカ合衆国ケンタッキー州オーエンズボロ
死没 2024年1月10日(2024-01-10)(81歳)
職業 小説家SF作家
ジャンル SFファンタジー
主な受賞歴  ネビュラ賞ヒューゴ賞ローカス賞シオドア・スタージョン記念賞
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

テリー・ビッスンTerry Bisson1942年2月12日 - 2024年1月10日[1])は、アメリカ合衆国小説家SF作家ファンタジー作家)。

生涯

ケンタッキー州オーエンズボロ出身。アメリカ南部の法螺話(トールテール)のような展開を得意とし、しばしばラファティの系譜と言われる。大のNASA好きであり火星をテーマにした作品も多い。また、映画のノベライゼーションも数多く手がけている。現在、カリフォルニア州オークランド在住。

短編集「熊が火を発見する」でネビュラ賞(1990年)、ヒューゴー賞ローカス賞シオドア・スタージョン記念賞を受賞(1991年)。オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件を題材にした短編「マックたち」でネビュラ賞、ローカス賞を受賞(2000年)。

著作リスト

  • 「世界の果てまで何マイル」(1986)
  • 「赤い惑星への航海」(1990)
  • 「JM」(1995) 映画ノベライゼーション
  • 「バーチュオシティ」(1996) 映画ノベライゼーション (日本版著者はテリー・ビッソン表記)
  • 「フィフス・エレメント」(1997) 映画ノベライゼーション
  • 「シックス・デイ」(2000) 映画ノベライゼーション
  • 「ふたりジャネット」(2004) 日本オリジナル短編集、奇想コレクション
  • 「平ら山を越えて」(2010) 日本オリジナル短編集、奇想コレクション

脚注

  1. ^ Terry Bisson (1942-2024)” (英語). Locus Online (2024年1月10日). 2024年1月11日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テリー・ビッスン」の関連用語

テリー・ビッスンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テリー・ビッスンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテリー・ビッスン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS