後藤啓介 (イラストレーター)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/13 16:52 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2018年3月) |
後藤 啓介(ごとう けいすけ、1963年1月21日[1] - )は、日本のイラストレーター、漫画家。
来歴
大分県生まれ。芝浦工業大学卒業[2]。1984年、「模型情報」連載の『夢幻境戦士エリア』(菊地秀行原作)で「加藤洋之&後藤啓介」名義のコンビでイラストデビュー。その後、小説のカバーイラストや雑誌のイラストなどで人気を博し、1989年度の星雲賞(アート部門)、SFマガジン読者賞(イラストレーター部門)を受賞。1999年、加藤洋之とのコンビを解消し、以後は本のカバーイラストを中心に活動する。
作品
加藤龍勇との共同作品については「加藤龍勇+後藤啓介」を参照。ここでは単独名義での作品を扱う。
挿絵・イラスト
小説
- 琥珀のひとみ(ジョーン・D・ヴィンジ、創元SF文庫)
- 移動都市(フィリップ・リーヴ、創元SF文庫)
- 新訂版コナン全集(ロバート・E・ハワード、創元推理文庫)
- 月蝕島の魔物(田中芳樹著、東京創元社)
ほか
脚注
- ^ 生年月日は加藤洋之&後藤啓介著「ギョロス大帝の創音機械」(ふゅーじょんぷろだくと、1990年)に記載あり
- ^ 出身地、学歴については「東京創元社【Webミステリーズ! 美術室】後藤啓介」に記載あり
外部リンク
|
- 後藤啓介_(イラストレーター)のページへのリンク