後藤啓介_(イラストレーター)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 後藤啓介_(イラストレーター)の意味・解説 

後藤啓介 (イラストレーター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/13 16:52 UTC 版)

後藤 啓介(ごとう けいすけ、1963年1月21日[1] - )は、日本イラストレーター漫画家

来歴

大分県生まれ。芝浦工業大学卒業[2]。1984年、「模型情報」連載の『夢幻境戦士エリア』(菊地秀行原作)で「加藤洋之&後藤啓介」名義のコンビでイラストデビュー。その後、小説のカバーイラストや雑誌のイラストなどで人気を博し、1989年度の星雲賞(アート部門)、SFマガジン読者賞(イラストレーター部門)を受賞。1999年、加藤洋之とのコンビを解消し、以後は本のカバーイラストを中心に活動する。

作品

加藤龍勇との共同作品については「加藤龍勇+後藤啓介」を参照。ここでは単独名義での作品を扱う。

挿絵・イラスト

小説

ほか

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 生年月日は加藤洋之&後藤啓介著「ギョロス大帝の創音機械」(ふゅーじょんぷろだくと、1990年)に記載あり
  2. ^ 出身地、学歴については「東京創元社【Webミステリーズ! 美術室】後藤啓介」に記載あり

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後藤啓介_(イラストレーター)」の関連用語

後藤啓介_(イラストレーター)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後藤啓介_(イラストレーター)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの後藤啓介 (イラストレーター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS