ジョーン・D・ヴィンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 小説家・作家 > SF作家 > ジョーン・D・ヴィンジの意味・解説 

ジョーン・D・ヴィンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 09:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジョーン・D・ヴィンジ
Joan D. Vinge
ジョーン・D・ヴィンジ、マディソンで行われたWorld Fantasy Convention 2005にて
誕生 (1948-04-02) 1948年4月2日(73歳)
アメリカ合衆国メリーランド州ボルチモア
職業 小説家SF作家
国籍 アメリカ合衆国
ジャンル SF
代表作 『雪の女王』
主な受賞歴 ヒューゴー賞ローカス賞
デビュー作 「錫の兵隊」
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

ジョーン・D・ヴィンジJoan D. Vinge1948年4月2日 - )は、アメリカの小説家SF作家メリーランド州ボルチモアの生まれ。ヒューゴー賞を受賞した小説『雪の女王』とその続編、またキャットという名前のテレパスを主人公としたシリーズで知られている。

概要

ヴィンジは大学でアートを勉強したが、後に人類学専攻に変わり、1971年にサンディエゴ州立大学で文学士(B.A.)を獲得した。

1974年、アンソロジー Orbit 14 に収録された短編「錫の兵隊」(Tin Soldier)でデビュー。また、アナログ誌、アンソロジー『女の千年王国』、Asimov's Science Fiction誌、Omni Magazine誌、いくつかの年間ベストアンソロジーにも作品を発表している。

1983年『ジェダイの復讐 ストーリーブック』はベストセラーとなり、ニューヨーク・タイムズのブックレビューリストで二ヶ月間一位をキープした。この手の本としては史上初のことである。

ヴィンジは2回結婚している。一回目はSF作家仲間のヴァーナー・ヴィンジ、二回目はSF編集者のジェームズ・フレンケルである。フレンケルとの間に二人の子供をもうけている。

受賞歴

主な作品

  • 楽園年代記
    • 『楽園の崩壊』The Outcasts of Heaven's Belt (1978年)
    • Legacy (1980年)
  • ティアマット・サイクル
    • 『雪の女王』The Snow Queen (1980年)
    • 『世界の果て』World's End (1984年)
    • The Summer Queen (1991年)
    • Tangled Up In Blue (2000年)
  • キャット
    • 『サイオン』Psion (1982年)
    • Catspaw (1988年)
    • Dreamfall (1996年)
  • 短編集
    • Fireship (1978年)
    • 『琥珀のひとみ』Eyes of Amber (1979年)
    • Phoenix in the Ashes (1985年)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョーン・D・ヴィンジ」の関連用語

ジョーン・D・ヴィンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョーン・D・ヴィンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョーン・D・ヴィンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS