アイテム・金とは? わかりやすく解説

アイテム・金

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/07 09:50 UTC 版)

イースV」の記事における「アイテム・金」の解説

アイテム関わるシステムは特に変更激しい。前作までの様なメニュー画面でのアイコン表示一部重要アイテムだけとなり、その他のアイテム装備品含めてアイテム名リスト表示変更された。シリーズ初め同一アイテム複数持てる様になった。 今作では敵を倒して直接金を手に入れる事は出来ず、敵が落とす換金専用アイテムを店で売ることではじめて金を取得する事が出来る。アイテム価格換金アイテム含め店によって変動しシリーズ唯一装備を売る事が出来る。 INVENTORIES:ストーリー進行必要なアイテム等。アイテム画面左側アイコン表示されるプレイヤー意思使用する事はない。サンドリア地図 - 最初から所持水門カギ - 水門開けるのに必要な鍵。 光の結晶ルミナス - 6結晶のうちの一つ。 炎の結晶アグニ - 6結晶のうちの一つ。 地の結晶テール - 6結晶のうちの一つetc. その他:アイテム画面右側に「アイテム名 所持数」の形でリスト表示される所持している装備品もこちらで一緒に表示される。H・ポーション - HP最大値の6割まで回復。 M・ポーション - MP最大値の6割まで回復毒け - 毒状態を回復プライア - 換金専用アイテムルピア - 換金専用アイテムセルリア - 換金専用アイテム光の石 - 錬石の材料となるエレメンタル一つ水の石 - 錬石の材料となるエレメンタル一つ大地の石 - 錬石の材料となるエレメンタル一つ。 炎の石 - 錬石の材料となるエレメンタル一つ。 闇の石 - 錬石の材料となるエレメンタル一つ。 風の石 - 錬石の材料となるエレメンタル一つetc.

※この「アイテム・金」の解説は、「イースV」の解説の一部です。
「アイテム・金」を含む「イースV」の記事については、「イースV」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アイテム・金」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイテム・金」の関連用語

アイテム・金のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイテム・金のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのイースV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS