アイテム・金
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/07 09:50 UTC 版)
アイテムに関わるシステムは特に変更が激しい。前作までの様なメニュー画面でのアイコン表示は一部の重要アイテムだけとなり、その他のアイテムは装備品も含めてアイテム名のリスト表示に変更された。シリーズで初めて同一アイテムを複数持てる様になった。 今作では敵を倒しても直接金を手に入れる事は出来ず、敵が落とす換金専用アイテムを店で売ることではじめて金を取得する事が出来る。アイテムの価格は換金アイテムも含め店によって変動し、シリーズで唯一装備を売る事が出来る。 INVENTORIES:ストーリー進行に必要なアイテム等。アイテム画面左側にアイコンで表示される。プレイヤーの意思で使用する事はない。サンドリアの地図 - 最初から所持。 水門のカギ - 水門を開けるのに必要な鍵。 光の結晶ルミナス - 6結晶のうちの一つ。 炎の結晶アグニ - 6結晶のうちの一つ。 地の結晶テール - 6結晶のうちの一つ。 etc. その他:アイテム画面右側に「アイテム名 所持数」の形でリスト表示される。所持している装備品もこちらで一緒に表示される。H・ポーション - HPを最大値の6割まで回復。 M・ポーション - MPを最大値の6割まで回復。 毒けし草 - 毒状態を回復。 プライア - 換金専用のアイテム。 ルピア - 換金専用のアイテム。 セルリア - 換金専用のアイテム。 光の石 - 錬石の材料となるエレメンタルの一つ。 水の石 - 錬石の材料となるエレメンタルの一つ。 大地の石 - 錬石の材料となるエレメンタルの一つ。 炎の石 - 錬石の材料となるエレメンタルの一つ。 闇の石 - 錬石の材料となるエレメンタルの一つ。 風の石 - 錬石の材料となるエレメンタルの一つ。 etc.
※この「アイテム・金」の解説は、「イースV」の解説の一部です。
「アイテム・金」を含む「イースV」の記事については、「イースV」の概要を参照ください。
- アイテム・金のページへのリンク