アイソフォームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > アイソフォームの意味・解説 

イソ型

別表記:イソフォーム、アイソフォーム

たんぱく質で、機能作用はよく似ているが、構造たんぱく質中のアミノ酸並び方)が異なっているもの。酵素については特にアイソザイムと呼ぶ。「iso」は「同じ」といった意味。

アイソフォーム【isoform】


アイソフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/29 13:23 UTC 版)

タンパク質アイソフォーム: Protein isoform)またはバリアント(variant)[1]は、単一の遺伝子または遺伝子ファミリーに由来する、類似した一連のタンパク質を意味する。多くの場合、各アイソフォームは同一もしくは類似した生物学的役割を果たすが、一部のアイソフォームにのみ特有の機能が存在している場合もある。一連のアイソフォームは、選択的スプライシング、転写時に利用されるプロモーターの差異やその他の転写後修飾などによって形成されるが、翻訳後修飾によって生じた差異はアイソフォームとしては考慮されないのが一般的である。


  1. ^ “Alternative splicing and genome complexity”. Nature Genetics 30 (1): 29–30. (January 2002). doi:10.1038/ng803. PMID 11743582. 
  2. ^ Kozlowski, L.; Orlowski, J.; Bujnicki, J. M. (2012). “Structure Prediction for Alternatively Spliced Proteins”. Alternative pre-mRNA Splicing. pp. 582. doi:10.1002/9783527636778.ch54. ISBN 9783527636778 
  3. ^ a b “Generation of protein isoform diversity by alternative splicing: mechanistic and biological implications”. Annual Review of Cell Biology 3 (1): 207–42. (1987-01-01). doi:10.1146/annurev.cb.03.110187.001231. PMID 2891362. 
  4. ^ a b c “Alternative splicing: a ubiquitous mechanism for the generation of multiple protein isoforms from single genes”. Annual Review of Biochemistry 56 (1): 467–95. (1987-01-01). doi:10.1146/annurev.bi.56.070187.002343. PMID 3304142. 
  5. ^ “On the Dependency of Cellular Protein Levels on mRNA Abundance”. Cell 165 (3): 535–50. (April 2016). doi:10.1016/j.cell.2016.03.014. PMID 27104977. 
  6. ^ a b “Evolving Lessons on the Complex Role of AMPK in Normal Physiology and Cancer” (English). Trends in Pharmacological Sciences 37 (3): 192–206. (March 2016). doi:10.1016/j.tips.2015.11.007. PMC 4764394. PMID 26711141. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4764394/. 
  7. ^ a b “Alternative splicing: a pivotal step between eukaryotic transcription and translation” (英語). Nature Reviews. Molecular Cell Biology 14 (3): 153–65. (March 2013). doi:10.1038/nrm3525. PMID 23385723. 
  8. ^ “Mechanisms and Regulation of Alternative Pre-mRNA Splicing”. Annual Review of Biochemistry 84 (1): 291–323. (2015-01-01). doi:10.1146/annurev-biochem-060614-034316. PMC 4526142. PMID 25784052. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4526142/. 
  9. ^ a b “Alternative Splicing May Not Be the Key to Proteome Complexity”. Trends in Biochemical Sciences 42 (2): 98–110. (February 2017). doi:10.1016/j.tibs.2016.08.008. PMID 27712956. 
  10. ^ “Genomic variation. Impact of regulatory variation from RNA to protein”. Science 347 (6222): 664–7. (February 2015). doi:10.1126/science.1260793. PMC 4507520. PMID 25657249. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4507520/. 
  11. ^ “Noisy splicing drives mRNA isoform diversity in human cells”. PLoS Genetics 6 (12): e1001236. (December 2010). doi:10.1371/journal.pgen.1001236. PMC 3000347. PMID 21151575. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3000347/. 
  12. ^ “Proteoform: a single term describing protein complexity” (英語). Nature Methods 10 (3): 186–7. (March 2013). doi:10.1038/nmeth.2369. PMC 4114032. PMID 23443629. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4114032/. 
  13. ^ “Revisiting the identification of canonical splice isoforms through integration of functional genomics and proteomics evidence”. Proteomics 14 (23-24): 2709–18. (December 2014). doi:10.1002/pmic.201400170. PMC 4372202. PMID 25265570. https://deepblue.lib.umich.edu/bitstream/2027.42/109787/1/pmic7911.pdf. 
  14. ^ “Cell death or survival promoted by alternative isoforms of ErbB4”. Molecular Biology of the Cell 21 (23): 4275–86. (December 2010). doi:10.1091/mbc.E10-04-0332. PMC 2993754. PMID 20943952. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2993754/. 
  15. ^ “Widespread Expansion of Protein Interaction Capabilities by Alternative Splicing”. Cell 164 (4): 805–17. (February 2016). doi:10.1016/j.cell.2016.01.029. PMC 4882190. PMID 26871637. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4882190/. 
  16. ^ “Substrate specificity of the human UDP-glucuronosyltransferase UGT2B4 and UGT2B7. Identification of a critical aromatic amino acid residue at position 33”. The FEBS Journal 274 (5): 1256–64. (March 2007). doi:10.1111/j.1742-4658.2007.05670.x. PMID 17263731. 


「アイソフォーム」の続きの解説一覧

アイソフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:31 UTC 版)

プリオン」の記事における「アイソフォーム」の解説

プリオン構成するタンパク質PrP)は全身見られるタンパク質で、健常ヒトや動物にも認められる。ただし、感染部位で見つかるPrP異な構造取りプロテアーゼタンパク質分解する酵素総称)に耐性を示す。PrPの正常型はPrPCPrP感染型PrPSc表記される(ここで、Cは「細胞性の」を意味する cellular または「一般的な」を意味する commonScスクレイピーScrapie)を意味する)。PrPC明確な構造を取るが、PrPScは多分散系として比較不明確構造取っている。PrPin vitroでは程度の差はあれど明確なアイソフォーム(同一タンパク質取りうる異な構造)に折りたたまれやすくなり、これがin vivo病原性となるアイソフォームとどのような関係を持つのかは未だ明らかにされていない

※この「アイソフォーム」の解説は、「プリオン」の解説の一部です。
「アイソフォーム」を含む「プリオン」の記事については、「プリオン」の概要を参照ください。


アイソフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 16:29 UTC 版)

c-Jun N末端キナーゼ」の記事における「アイソフォーム」の解説

JNK3つの遺伝子由来する10種類のアイソフォーム(MAPK8(英語版) [JNK1、4種類]、MAPK9(英語版) [JNK2、4種類]、MAPK10(英語版) [JNK3、2種類])から構成される。各遺伝子からは、3'末端コーディング領域どのようにプロセシングされるかに依存して46 kDaまたは55 kDaプロテインキナーゼ発現する46 kDa55 kDaのアイソフォームの機能的差異記載されていない。さらにJNK1とJNK2の転写産物選択的スプライシングが行われ、JNK1-α、βと JNK2-α、βが生じる。アイソフォーム間でのタンパク質基質との相互作用差異は、キナーゼドメイン内の2つエクソン相互排他的に利用されることに由来するものである。 JNK次のような組織分布を示す。 JNK1とJNK2は全ての細胞組織存在する。 JNK3は主に脳に存在するが、心臓精巣にも存在する

※この「アイソフォーム」の解説は、「c-Jun N末端キナーゼ」の解説の一部です。
「アイソフォーム」を含む「c-Jun N末端キナーゼ」の記事については、「c-Jun N末端キナーゼ」の概要を参照ください。


アイソフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/30 02:32 UTC 版)

CD45」の記事における「アイソフォーム」の解説

CD45タンパク質ファミリー複数メンバーから構成されるが、全てPTPRC遺伝子産物である。この遺伝子34個のエクソンからなり細胞外ドメイン細胞内ドメイン双方が非常に大きい、巨大なタンパク質産生するエクソン4、5、6(タンパク質のA、B、C領域対応する)は選択的スプライシングを受け、この3つのエクソン全ての組み合わせによって最大で8種類異なタンパク質産生されうる。 CD45巨大な細胞外ドメインは高度にグリコシル化されており、これらのアイソフォームの側鎖構造には大きな多様性存在する。アイソフォーム間の差異タンパク質N末端領域生じる。この領域細胞から直線的に伸びO結合型糖鎖存在している。 CD45のアイソフォームは細胞種と分化段階特異的な発現示し、そのパターン哺乳類きわめてよく保存されている。これらのアイソフォームは、免疫細胞種類同定し区別するマーカーとしてよく利用されている。 ナイーブT細胞英語版)は、通常A領域のみを含むCD45RAを発現している。最も短いアイソフォームでA、B、C領域全て欠くCD45ROは、活性化されメモリーT細胞英語版や一部のB細胞活性化され単球マクロファージ顆粒球英語版)で発現している。B細胞3つのエクソンをすべて含むCD45R(CD45RABC)を発現しており、B220とも呼ばれている。B220の発現B細胞限らず一部樹状細胞などでも発現している。

※この「アイソフォーム」の解説は、「CD45」の解説の一部です。
「アイソフォーム」を含む「CD45」の記事については、「CD45」の概要を参照ください。


アイソフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 13:34 UTC 版)

ミオシン軽鎖キナーゼ」の記事における「アイソフォーム」の解説

MYLKには4つ異なるアイソフォームが存在する。 MYLK1(英語版) – 平滑筋発現 MYLK2(英語版) – 骨格筋発現 MYLK3(英語版) – 心筋発現 MYLK4(英語版) – novel詳細は未解明

※この「アイソフォーム」の解説は、「ミオシン軽鎖キナーゼ」の解説の一部です。
「アイソフォーム」を含む「ミオシン軽鎖キナーゼ」の記事については、「ミオシン軽鎖キナーゼ」の概要を参照ください。


アイソフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 08:20 UTC 版)

プロゲステロン受容体」の記事における「アイソフォーム」の解説

詳細は「プロゲステロン受容体A(英語版)」、「プロゲステロン受容体B(英語版)」、および「プロゲステロン受容体C(英語版)」を参照 プロゲステロン受容体欠損マウス実証され通りプロゲステロン生理作用核内受容体ステロイド受容体スーパーファミリー一員であるヒトプロゲステロン受容体hPR)の存在に完全に依存している。シングルコピーのhPR遺伝子は、別々のプロモーター翻訳開始点用いて2つのアイソフォーム、hPR-Aと-Bを生成する。hPR-BのN末端のみに165アミノ酸追加されている以外は同一のものである。hPR-BはhPR-Aと多く重要な構造ドメイン共有しているが、実際に機能的に異な2つ転写因子であり、其々応答遺伝子生理作用を殆ど重複なく媒介するPR-A欠損させたマウスモデルでは、PR-Bのみが産生されPR-Bエストロゲン単独またはプロゲステロンエストロゲン存在下で、上皮細胞増殖抑制するではなく、むしろ寄与する事が予想外に明らかにされた。これらの結果は、子宮においてPR-AアイソフォームはPR-B依存性増殖だけでなく、エストロゲン誘導性増殖にも対抗する為に必要である事を示唆している。

※この「アイソフォーム」の解説は、「プロゲステロン受容体」の解説の一部です。
「アイソフォーム」を含む「プロゲステロン受容体」の記事については、「プロゲステロン受容体」の概要を参照ください。


アイソフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 15:24 UTC 版)

リアノジン受容体」の記事における「アイソフォーム」の解説

リアノジン受容体には以下のアイソフォームが存在する。 RyR1(英語版)は、基本的に骨格筋発現する。 RyR2(英語版)は、基本的に心筋発現する。 RyR3(英語版)は、より広範囲発現するが、特に多いのは脳である。 哺乳動物を除く脊椎動物一般に、RyRαとRyRβと呼ばれる2種類のRyRアイソフォームを発現するモデル動物であるキイロショウジョウバエDrosophila melanogaster )や線虫Caenorhabditis elegans )等の多く無脊椎動物単一のRyRアイソフォームを持つ。非後生動物種からはRyRに対す配列相同性有するカルシウム放出チャネル見出されたが、それは哺乳類のものよりも短くIP3受容体に近い配列であったryanodine receptor 1 (skeletal)(英語版識別子略号RYR1(英語版) 他の略号MHS, MHS1, CCO Entrez英語版)6261 HUGO10483 OMIM180901 RefSeqNM_000540 UniProtP21817 他のデータ遺伝子座Chr. 19 q13.1 テンプレート表示 ryanodine receptor 2 (cardiac)(英語版識別子略号RYR2(英語版Entrez英語版)6262 HUGO10484 OMIM180902 RefSeqNM_001035 UniProtQ92736 他のデータ遺伝子座Chr. 1 q42.1-q43 テンプレート表示 ryanodine receptor 3(英語版識別子略号RYR3(英語版Entrez英語版)6263 HUGO10485 OMIM180903 RefSeqNM_001036 UniProtQ15413 他のデータ遺伝子座Chr. 15 q14-q15 テンプレート表示

※この「アイソフォーム」の解説は、「リアノジン受容体」の解説の一部です。
「アイソフォーム」を含む「リアノジン受容体」の記事については、「リアノジン受容体」の概要を参照ください。


アイソフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/06 23:30 UTC 版)

Bcl-2」の記事における「アイソフォーム」の解説

Bcl-2には2つのアイソフォーム(アイソフォーム1、2)が存在し両者フォールディングは同じである。しかし、これら2つのアイソフォームはBADBAKタンパク質対す結合能や、構造的トポロジー結合が行われる溝の静電ポテンシャル異なり両者の抗アポトーシス活性には差異存在することが示唆される

※この「アイソフォーム」の解説は、「Bcl-2」の解説の一部です。
「アイソフォーム」を含む「Bcl-2」の記事については、「Bcl-2」の概要を参照ください。


アイソフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 00:16 UTC 版)

ヒストンH1」の記事における「アイソフォーム」の解説

詳細は「リンカーヒストンH1のバリアント英語版)」を参照 動物のH1ファミリーには複数のH1のアイソフォームが存在し、それらは生体内異な組織発生段階発現しているものや、重複した領域発現しているものもある。こうした複数のアイソフォームが存在する理由は明らかではないが、ウニからヒトまで進化的に保存されていることやアイソフォーム間のアミノ酸配列大きな差異は、これらが機能的に等価なものではないことを示唆している。1つのアイソフォームはヒストンH5呼ばれ、このアイソフォームは鳥類赤血球にのみ見られる。他のアイソフォームとしては卵母細胞/受精卵型アイソフォームH1M(B4またはH1fooとしても知られる)があり、ウニカエルマウス、そしてヒトにも存在し、胚では体細胞型アイソフォームH1A–Eや、H5似たH1.0アイソフォームへと置き換えられる。H1Mは体細胞型アイソフォームよりも多く負電荷を持つにもかかわらずツメガエルの卵抽出液中の分裂期染色体に対してより高い親和性結合する

※この「アイソフォーム」の解説は、「ヒストンH1」の解説の一部です。
「アイソフォーム」を含む「ヒストンH1」の記事については、「ヒストンH1」の概要を参照ください。


アイソフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 17:35 UTC 版)

CAMKK2」の記事における「アイソフォーム」の解説

この遺伝子には6種類異なるアイソフォームをコードする7種類転写産物同定されている。他のスプライスバリアント記載されているが、その全長性質明らかにされていない同定されたアイソフォームは自己リン酸化下流キナーゼリン酸化活性異なる。

※この「アイソフォーム」の解説は、「CAMKK2」の解説の一部です。
「アイソフォーム」を含む「CAMKK2」の記事については、「CAMKK2」の概要を参照ください。


アイソフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 15:43 UTC 版)

ヒストンH2B」の記事における「アイソフォーム」の解説

ヒトでは16種類ヒストンH2Bバリアント存在しそのうち13種類通常の体細胞発現し3種類は精巣でのみ発現している。こうしたバリアント(アイソフォームとも呼ばれる)は構造的に非常に類似しているが、それらのアミノ酸配列には一部特異的な多様性存在するヒストンH2Bすべてのバリアントには同じ数のアミノ酸含まれ配列中の多様性アミノ酸の数の上ではわずかしかみられないこうしたバリアント2つから5つアミノ酸変化しているだけであるが、こうした小さな差異でさえも高次構造変化させる場合がある。 ヒストンH2Bの各アイソフォームは、他のタンパク質との相互作用クロマチン上の特定の領域への局在翻訳後修飾タイプや数、安定性異なる。こうした差異全て蓄積することで、アイソフォームはそれぞれ特有の機能持ちさまざまな組織異な機能を果たす場合もある。 通常のヒストンH2BDNA複製される細胞周期S期の間に強く発現するが、ヒストンH2BのアイソフォームによってはDNA複製依存的細胞周期全ての段階通じて同じレベル産生されS期以外の段階でもヌクレオソーム付加されるヒストンH2Bバリアントは"HistoneDB with Variants" databaseで検索することができる。

※この「アイソフォーム」の解説は、「ヒストンH2B」の解説の一部です。
「アイソフォーム」を含む「ヒストンH2B」の記事については、「ヒストンH2B」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アイソフォーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイソフォーム」の関連用語

アイソフォームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイソフォームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイソフォーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプリオン (改訂履歴)、c-Jun N末端キナーゼ (改訂履歴)、CD45 (改訂履歴)、ミオシン軽鎖キナーゼ (改訂履歴)、プロゲステロン受容体 (改訂履歴)、リアノジン受容体 (改訂履歴)、Bcl-2 (改訂履歴)、ヒストンH1 (改訂履歴)、CAMKK2 (改訂履歴)、ヒストンH2B (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS