ひとあしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひとあしの意味・解説 

ひと‐あし【一足】

読み方:ひとあし

歩くときのひとまたぎ。一歩。「—踏み出す

わずかな距離。また、わずかな時間。「駅まではもう—だ」「—先に帰宅する


ひと‐あし【人足】

読み方:ひとあし

人のゆきき。往来。「—がしげくなる」

人繞(にんにょう)」に同じ。


ひとあし

  1. 看守長ノコトヲ云フ。〔第五類 官吏官舎之部・山梨県

分類 山梨県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

儿部

(ひとあし から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 23:42 UTC 版)

康熙字典 214 部首
人部 儿部 入部
1 丿 2
3
广
4
5
6
7
8
9
10 11 鹿
12 13 14 15
16 17

儿部(じんぶ)は、漢字部首により分類したグループの一つ。

康熙字典214部首では10番目に置かれる(2画の4番目)。

概要

儿部はこの形を筆画の一部として持つ漢字を分類している。「儿」は意符としては「人」同様、人間に関わることを表す。

なお儿部には「兒」(ピン音ér、 日本語の新字体 では「児」)があるが、その簡化字には「儿」字が当てられている。

片仮名の「ル」は「儿」に似ているが、「ル」は「流」を崩したものの一部から造られた字であり、部首字「儿」とは全くの無関係である。

部首の通称

  • 日本:にんにょう、ひとあし
  • 中国:兒字底
  • 韓国:어진사람인발부(eojin saram in bal bu、愛あるヒトの儿が脚の部)
  • 英米:Radical Legs

部首字

「儿」はもともと単独の文字としては存在せず、「人」または「卩」が文字の下側に位置したときにとる形である。しかし形が大きく変わったために「儿」と「人」または「卩」との関係が明らかではなくなった結果、『説文解字』によって別の文字として扱われた。[1]

『説文解字』では「人」の古文奇字であり、その屈曲した姿は人の下にある仁愛の人を象るとされ、また『通志』六書略では「人」はヒトの立っている姿、「儿」はヒトの歩いている姿に象るとされている。

例字

脚注

  1. ^ 季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、686-687頁。

ひとあし

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 05:24 UTC 版)

名詞:人足

ひとあし、儿

  1. 人の行き来往来
  2. 漢字部首「⼉」の呼称一つ

名詞:一足

ひとあし

  1. 歩く際の前と後ろの足の間隔一歩
  2. 近い距離。わずかな時間


  • 画数:18
  • 音読み:キ
  • 訓読み:ひとあし
  • ピンイン:kui3
※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひとあし」の関連用語

1
100% |||||

2
一足違い デジタル大辞泉
100% |||||


4
94% |||||

5
一足 デジタル大辞泉
94% |||||

6
人繞 デジタル大辞泉
94% |||||

7
人足 デジタル大辞泉
94% |||||


9
歩歩 デジタル大辞泉
74% |||||

10
百里の道も一足から デジタル大辞泉
74% |||||

ひとあしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひとあしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの儿部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのひとあし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS