としこうざんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > としこうざんの意味・解説 

都市鉱山

読み方:としこうざん
英語:urban mine

レアメタル使用されている家電製品廃棄物大量に保有している都市部希少金属レアメタル)の鉱山見立てた呼び名産業に必要となる鉱物自給実現できる概念として注目されている

携帯電話PCなどの電子機器はじめとする家電製品多くには、希少とされるレアメタルならびにレアアース使用されている。放置されている家電廃棄物からレアメタル効率的に取り出して再利用できればスクラップの山は現在のハイテク産業必要な資源供給源へと変えることができる。

経済産業省では、2009年使用後回収され家庭にしまわれたままになっている携帯電話端末回収促進する「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/プロジェクト実施端末回収促すと共にレアメタルリサイクルに関する啓発行っている。携帯電話には、ネオジウムパラジウム、またバッテリーとしてニッケルコバルトなどが使用されている。金や銀などの貴金属使用されている。

都市鉱山の概念1980年代提唱されたものであるその後日本主力産業でもあるハイテク産業において必要なレアメタル調達輸入依存している状況や、中国レアアース輸出規制象徴される今後安定供給対す危惧などを背景とし、改め事業推進強化されつつある。

関連サイト
都市鉱山開発機構
レアメタルリサイクル最前線2009 - 国際レアメタルリサイクル研究会

とし‐こうざん〔‐クワウザン〕【都市鉱山】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「としこうざん」の関連用語

1
都市鉱山リサイクル法 デジタル大辞泉
100% |||||

2
都市鉱山 デジタル大辞泉
78% |||||

としこうざんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



としこうざんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS