としどんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > としどんの意味・解説 

としどん

甑島(こしきしま)列島下甑島(しもこしきしま)で大晦日行われる行事。高い鼻の面と(みの)を身につけた祝神が家々をまわり、子供怠惰戒め、餅を与える。国の重要無形民俗文化財、またユネスコ無形文化遺産




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「としどん」の関連用語

としどんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



としどんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS