でばとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 器官 > > でばの意味・解説 

で‐ば【出刃】

読み方:でば

出刃包丁」の略。


で‐ば【出場】

読み方:でば

出場所(でばしょ)」に同じ。「主役の—」


で‐ば【出歯】

読み方:でば

出っ歯(ぱ)」に同じ。


で‐は【出端】

読み方:では

《「でば」とも》外へ出るきっかけ

跳ね返されて、—を失って、ごうと吼(ほ)えている」〈漱石坑夫

《「でば」とも》外出する手段交通の便

「わざわざこんな—の悪い処へ引込んで」〈荷風腕くらべ

能で、神・鬼精・霊などの後ジテツレ登場するときに用い囃子(はやし)。

歌舞伎で、主役などの登場また、その際所作下座音楽

舞踊的な芸能で、登場するとき、また、退場するときの舞踊・音楽など出羽。⇔入端(いりは)。

《「でば」とも》ちょうど出るおり。出しな出ばな

あれあれ、いま月の—ぢゃ」〈和泉流狂・吹取り〉


~でば

単語 発音 意味、用例 関連語
~でば でば 【助動】 ~と言っているでしょう
用例:んだでば
意味:そうだと言ってでしょう
用例:けえでば
意味:食べなさいと言ってでしょう
用例:すんなでば
意味:するなと言ってでしょう


»仙台弁発音についてこちら

でば

大阪弁 訳語 解説
でば でっぱ(出っ歯)、
そっぱ(反っ歯
出歯上の門歯突き出ている状態、またその歯、その人。「出刃包丁」は「出歯の人が作った包丁」に由来している。


デバ

読み方:でば

  1. デパートノ意。

分類 掏摸

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出葉

読み方
出葉でば

でば

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 11:35 UTC 版)

略語

でば

  1. 出刃包丁

発音(?)

で↘ば


「でば」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



でばと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「でば」の関連用語

1
92% |||||

2
58% |||||

3
58% |||||

4
エンデバー デジタル大辞泉
58% |||||

5
出歯 デジタル大辞泉
58% |||||



8
出場 デジタル大辞泉
56% |||||

9
パワー‐デバイス デジタル大辞泉
52% |||||

10
ペン‐デバイス デジタル大辞泉
52% |||||

でばのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でばのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
仙台名取弁仙台名取弁
Copyright (C) 2025 konnok All rights reserved.
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのでば (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS