しじんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > ほこり > しじんの意味・解説 

し‐じん【×澌尽】

読み方:しじん

尽きてなくなること。すべてなくなること。

矛盾漸く—礱磨(ろうま)して」〈漱石草枕


し‐じん【使人】

読み方:しじん

命令受けて使いをする者。使者


し‐じん【四神】

読み方:しじん

天の四方つかさどる神。東の青竜(せいりょう)、西の白虎(びゃっこ)、南の朱雀(すざく)、北の玄武(げんぶ)のこと。四獣


し‐じん【士人】

読み方:しじん

さむらい武士

高い教養と徳を備えた人。また、社会的地位の高い人。人士。「—の交わり


し‐じん【市人】

読み方:しじん

町で暮らす人。

商人


し‐じん〔‐ヂン〕【市×塵】

読み方:しじん

市街に立ちのぼるちりやほこり。

市中雑踏市中にぎわい

「願の如く—を遯(のが)れて」〈紅葉不言不語


し‐じん【私人】

読み方:しじん

公的な地位立場離れた一個人。「—としての生活」「—の資格参列する」⇔公人


し‐じん【至人】

読み方:しじん

《「荘子逍遥遊の「至人は己なし」から》十分に道を修めて、その極致達した人。


し‐じん【至仁】

読み方:しじん

[名・形動この上なく恵み深いこと。また、そのさま。

天道果して—にして博愛ならんには」〈福沢福翁百話


し‐じん【詞人】

読み方:しじん

詩文作る人。詩人文人


し‐じん【詩人】

読み方:しじん

詩を作る人。詩作を業とする人。

詩的な感受性強く持っている人。「彼はなかなかの—だ」

「詩人」に似た言葉

し‐じん【資人】


市人

読み方:しじん

  1. 市場出入する人をいふ。〔相場語〕

分類 相場

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

しじん

出典:『Wiktionary』 (2021/09/15 12:09 UTC 版)

同音異義語

しじん


「しじん」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



しじんと同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「しじん」に関係したコラム

  • FXの一目均衡表の見方

    一目均衡表とは、細田悟一氏の開発した相場を予想するテクニカル指標のことです。細田悟一氏のペンネームが一目山人(いちもくさんじん)だったことから、一目均衡表という名が付けられました。一目均衡表は、FXや...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しじん」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
人工腎 デジタル大辞泉
100% |||||

7
人文 デジタル大辞泉
100% |||||

8
砂塵 デジタル大辞泉
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

しじんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しじんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしじん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS