ねつとは? わかりやすく解説

ねつ【×捏】

読み方:ねつ

[音]ネツ(呉) デツ(漢) [訓]こねる

こねて作りあげる。でっちあげる。「捏造(ねつぞうでつぞう)」


ねつ【熱】

読み方:ねつ

[音]ネツ(呉) [訓]あつい

学習漢字4年

温度が高い。あつい。「熱気熱帯熱湯熱風

温度高める力。あつさ。「熱源熱量火熱暑熱焦熱耐熱地熱電熱放熱余熱

体温のあつさ。「熱病解熱(げねつ)・発熱微熱平熱

ある事に感情高ぶらせる。「熱愛熱意熱演熱狂熱中熱望熱烈狂熱情熱

熱病。「産褥熱(さんじょくねつ)・猩紅熱(しょうこうねつ)」

難読稲熱病(いもちびょう)

「熱」に似た言葉

ねつ【熱】

読み方:ねつ

あついこと。肌に感じるあつさ。気候などの暑さまた、高い気温。「—を逃がす」「—を加えて調理する

病気などによる平常上の体温。「三八度の—が出る」

物事打ち込むこと。ある事に精神集中させること。熱意。「—のこもった議論」「もっと—を入れて勉強しろ

ある対象夢中になること。「旅行—が高まる」「サッカー—」

物体温度差原因となるもの。高温物体から低温物体移動するエネルギー流れ分子原子運動関連するエネルギーの一形態

熱病」の略。


ねつ 熱 heat

暖かいものと冷たいものを接触しておくと、それぞれもとより冷たく なったり暖かくなったりする。この現象を「ある種のもの」がそれぞれ他へ 移った仮定し温度測る下がった上がったりする。 この「ある種のもの」を熱と呼び移った量を熱量と呼ぶ。 熱は常に暖かいものから冷たいものに流れ性質がある。

読み方:ねつ

  1. 女学生間では熱烈に愛し合うことをいふ。〔学生
  2. 熱烈に愛し合ふこと。「とてもあの人達の熱は高いのよ」、「やりきれないわね」。

分類 学生

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

根津

読み方
根津ねつ

禰津

読み方
禰津ねつ

「ねつ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ねつ」の関連用語

1
地熱 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
弛張熱 デジタル大辞泉
100% |||||

7
熱伝導加熱 デジタル大辞泉
100% |||||

8
熱輻射 デジタル大辞泉
100% |||||

9
発熱 デジタル大辞泉
100% |||||

10
蒸発熱 デジタル大辞泉
100% |||||

ねつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ねつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS