この枠からレギュラー化した番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 06:21 UTC 版)
「ドスペ2」の記事における「この枠からレギュラー化した番組」の解説
草野☆キッド:草野仁と浅草キッドが草野ランドの建設を目指すバラエティ番組(2005年4月よりレギュラー番組化)。 国分太一・美輪明宏のオーラの泉:国分太一と美輪明宏が司会、スピリチュアルカウンセラー江原啓之がゲストに対してオーラや守護霊などを利用したカウンセリングを行う番組(2005年4月よりレギュラー番組化)。 今すぐ使える豆知識 クイズ雑学王(2007年10月よりレギュラー番組化) 勉強してきましたクイズ ガリベン(2008年1月よりレギュラー番組化) 大胆MAP(2008年1月よりレギュラー番組化)
※この「この枠からレギュラー化した番組」の解説は、「ドスペ2」の解説の一部です。
「この枠からレギュラー化した番組」を含む「ドスペ2」の記事については、「ドスペ2」の概要を参照ください。
この枠からレギュラー化した番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/07 15:33 UTC 版)
「バリューナイトフィーバー」の記事における「この枠からレギュラー化した番組」の解説
落下女若手芸人出演のコント番組。バナナマン、おぎやはぎらが出演。2005年10月4日 - 2006年3月28日に放送。 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。爆笑問題が司会を努める(事実上は太田光)討論バラエティ番組。 第2弾が2006年1月3日にゴールデンタイムで全国放送され、2006年4月14日レギュラー番組としてスタート。2010年8月27日に終了後も不定期に放送。 死ぬかと思った黄金の舌枠で放送。2007年4月7日 - 2007年6月30日に放送。
※この「この枠からレギュラー化した番組」の解説は、「バリューナイトフィーバー」の解説の一部です。
「この枠からレギュラー化した番組」を含む「バリューナイトフィーバー」の記事については、「バリューナイトフィーバー」の概要を参照ください。
この枠からレギュラー化した番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 16:05 UTC 版)
「サンバリュ」の記事における「この枠からレギュラー化した番組」の解説
オトナの資格 大竹一樹・名倉潤司会のバラエティ番組。2007年10月13日から半年間、土曜夕方に放送。 オジサンズ11 民放各局の元アナウンサーなどが集まったバラエティ番組。2007年10月15日から約1年間、月曜22時台に放送。 脳天イライラクイズ 2008年4月から2か月、土曜夕方に放送。前述の「クイズ!イライラ脳天スタジアム」からは、監督を含めた4人1チームの2チーム対抗戦であること以外全て刷新された。 3人協力クイズ!シャムロック 2008年3月の特番を経て、同年6月7日から2か月、土曜夕方に放送。 ラリーKING 2008年12月6日から2か月、土曜夕方に放送。 ガールズ・ライク・マネー 2009年2月7日から2か月、土曜夕方に放送。 爆笑問題の評決クダル! 2009年4月から5か月、帯番組『サプライズ』の金曜日コーナーとして放送。 寿命をのばすワザ百科 2009年4月4日から2か月、土曜昼に放送。2010年7月9日より2か月、金曜19時台に放送。 密室謎解きバラエティー 脱出ゲームDERO! 2009年12月19日から2か月、土曜昼に放送。2010年4月21日から2011年3月9日までの11か月間水曜19時台で放送。2011年4月以降も本番組は継続されることになっていたが、2011年3月11日に東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)が発生し、『DERO!』のゲーム内容に地震被害や津波を想起させる演出が含まれていたため結局3月9日の放送を最後に放送終了となり、約4か月後の2011年7月6日から『宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!』にリニューアルされ、2013年2月25日に終了。 ミリオンダイス 2010年1月14日から帯番組『SUPER SURPRISE』の木曜日企画として放送。 SUPER SURPRISE終了後もそのまま1900枠の同時間帯に放送され、2011年2月17日に終了。 不可思議探偵団 2010年4月12日から1年半、月曜19時台に放送。 東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい… 2010年10月11日から9か月、月曜バリューナイト枠で放送。その後、特番として定期放送をしながら2012年10月12日から3か月限定で金曜深夜にシーズン2、2013年4月9日から火曜深夜にシーズン3、2013年10月6日から日曜朝にシーズン4以降を3か月限定で放送。その後、2016年10月13日から木曜日1:29 - 1:59(水曜日深夜)にシーズン10以降を放送。 スター☆ドラフト会議 2011年4月12日から2年間、火曜22時台に放送。 バカなフリして聞いてみた 2011年4月19日から半年間、火曜バリューナイト枠で放送。 1番ソングSHOW 2011年6月11日から2か月、土曜深夜に放送。2011年10月から2年9か月、水曜19時台に放送。 世紀の和解SHOW 2011年8月6日から2か月、土曜深夜に放送。 5MEN旅 2011年10月19日から半年間、水曜バリューナイト枠で放送。 笑う!アメカン 2012年1月7日から2か月、土曜深夜に放送。2012年4月からは『みんなのアメカン』に改題し、木曜19時台に5か月間放送。 ブレインアスリート 2012年4月1日から2か月、日曜夕方に放送。 超再現!ベストセラー 『超再現!ミステリー』に改題し、2012年4月17日から5か月、火曜21時台で放送。 スピード査定バラエティ カラクリマネー 2012年6月10日から2か月、日曜夕方に放送。 クイズ80 2012年10月9日から2か月、火曜深夜に放送。 解決!ナイナイアンサー 2012年10月23日から4年半、火曜21時台に放送。 スクールスクープ甲子園、熱血!スクールスクープ 『赤丸!スクープ甲子園』に改題し、2013年4月15日から4か月、月曜19時台に放送。 笑神様は突然に… 2013年4月19日から2年半、金曜19時台に放送。 バカまじめ!有吉ゼミ 『有吉ゼミ』に改題し、2013年10月7日から月曜19時台で放送中。 あのニュースで得する人損する人 2013年10月10日から5年間、木曜19時台に放送。末期は『得する人損する人』に改題した。 沸騰ワード10 2015年10月30日から金曜19時台に放送し、2019年10月25日からは金曜20時台に移動し放送中。 つい間違える!?常識の迷宮クイズ 超問1行 『究極の○×クイズSHOW!!超問!真実か?ウソか?』に改題し、2016年5月6日から3年4か月間金曜20時台に放送。 ジュウブンノサン 2016年7月9日から1か月、土曜深夜に放送。 1周回って知らない話 2016年9月7日から2年半水曜19時台に放送。 ウチのガヤがすみません! 2017年4月4日から4年半火曜プラチナイト枠で放送。 正解のない問題 2017年7月26日から1か月、水曜深夜に放送。 NEWアベレージピープル 2017年10月20日から3か月、金曜深夜に放送。 坂上忍と○○の彼女 2018年1月12日から3か月、金曜深夜に放送。 女心がわかる男、わからない男。 2018年4月13日から3か月、金曜深夜に放送。 出川哲朗のアイ・アム・スタディー 2018年7月20日から3か月、金曜深夜に放送。 THE突破ファイル 2018年10月25日から木曜19時台で放送中。 衝撃のアノ人に会ってみた! 2019年4月3日から1年間、水曜19時台に放送。 クイズ!あなたは小学5年生より賢いの? 2019年10月18日から一部の系列局を除き金曜19時台で放送中。 超無敵クラス 2021年4月9日から1ヶ月間土曜0:30(金曜深夜)に放送。2021年10月5日から『ウチのガヤがすみません!』の後番組として火曜プラチナイト枠で半年間放送後、4月10日から当番組枠を繰り下げて日曜12:45 - 14:00に放送。 漫才JAPAN 2021年5月8日と15日の土曜0:30(金曜深夜)に放送。 クイズハッカー 2021年5月22日から3週連続で土曜0:30(金曜深夜)に放送。 いざわ・ふくらの解けば解くほど賢くなるクイズ 2021年6月12日から3週連続で土曜0:30(金曜深夜)に放送。 ヤバいよ!リアルガチVEGAS!! 2021年7月17日から3週連続で土曜0:30(金曜深夜)に放送。 一撃解明バラエティ ひと目でわかる!! MCを中村倫也から亀梨和也に変更して、2021年10月19日から火曜22時台で放送中。 100秒サバイバルクイズ ナルハヤ 『50秒サバイバルクイズ ナルハヤ』に改題して、2021年11月13日から4週連続で土曜0:30(金曜深夜)に放送。 解禁コネコネクラブ 2022年1月15日から3週連続で土曜0:30(金曜深夜)に放送。 King & Princeる。 2022年1月16日から日曜昼に放送し、4月2日から土曜昼に放送中。 1分入魂 2022年4月9日から全12回土曜0:30(金曜深夜)に放送。 バカリと大悟の人類極限クイズ 2022年7月2日から3週連続で土曜0:30(金曜深夜)に放送予定。
※この「この枠からレギュラー化した番組」の解説は、「サンバリュ」の解説の一部です。
「この枠からレギュラー化した番組」を含む「サンバリュ」の記事については、「サンバリュ」の概要を参照ください。
- この枠からレギュラー化した番組のページへのリンク