おも‐や【母屋/母家/主屋】
母屋
オモヤ
母家
母屋
重谷
姓 | 読み方 |
---|---|
重谷 | おもや |
面家
姓 | 読み方 |
---|---|
面家 | おもや |
おもや
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/28 14:38 UTC 版)
中世以降(主として近世以降)の日本建築で使われる空間名称。屋敷にある建物のうち、家族がふだん住居として生活する空間で、「離れ」や「納屋(物置)」、「蔵(倉庫)」、「外便所」など附属屋に対する語。主屋(おもや)。本屋(ほんや)。
※この「おもや」の解説は、「母屋」の解説の一部です。
「おもや」を含む「母屋」の記事については、「母屋」の概要を参照ください。
- おもやのページへのリンク