MIM-3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > MIM-3の意味・解説 

【MIM-3】(えむあいえむさん)

MIM-3 Nike Ajax(ナイキ・エイジャックス)
1945年アメリカ開発・配備した2段大型地対空ミサイル
ナイキミサイル最初の型として実用化され、アメリカ陸軍で、本土及び最前線戦略拠点防空利用されていた長射程高射砲代替として登場した
アメリカの他、日本など9カ国に配備された。

発射サイト下記の3エリア構成されている。

主に原子力施設大陸間弾道ミサイルサイトなどの戦略拠点周囲人口密集地の防空使用され陸軍州兵又は陸軍運用した

1960年代から後継であるMIM-14順次交代し1964年退役した

関連SA-2 長沼ナイキ事件

カタログスペック(MIM-3A)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MIM-3」の関連用語

MIM-3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MIM-3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS