いじょうかくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > いじょうかくの意味・解説 

移情閣

名称: 移情閣
ふりがな いじょうかく
名称(棟):
名称(ふりがな):
番号 2402
種別1: 近代住居
国宝重文区分 重要文化財
指定年月日 2001.11.14(平成13.11.14)
員数(数): 1
員数(単位):
代表都道府県 兵庫県
都道府県 兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
所有者名: 兵庫県
指定基準 (一)意匠的に優秀なもの (二)技術的に優秀なもの
管理団体名:
管理団体住所
管理団体指定年月日
構造形式 木骨コンクリートブロック造、建築面積105.7m2、八角三階建
正面玄関ポーチ付、側面階段室付、スレート葺及び銅板
時代区分 大正
年代 大正4(1915)
解説文: 移情閣は,神戸中心に活躍した華僑呉錦堂が,舞子ヶ浜にあった別荘一部として,大正4年建設した呉錦堂親交深かった孫文は,数回ここを訪れており,これに因んで,現在は孫中山記念館として活用されている。
 形式八角三階建で,総高は約24.1mである。構造木造軸組を建て,外壁にはコンクリートブロック軒裏まで積み上げている。
 内部各階とも床が板張壁面下部腰板張,上部金唐革紙壁紙張として共通するが,天井等は各階毎に変化をつける。
 移情閣は,八角三階建という類例少な形式ながら,端正な比例構成持ち内部各階毎に異な意匠でよくまとめられ高く評価できる
 また,最初期コンクリートブロック用いた建築で,その構法や技術伝え遺構としても重要である。
重要文化財のほかの用語一覧
近代(住居):  林家住宅  泉家住宅  石谷家住宅  移情閣  菅野家住宅  蘆花浅水荘  諸戸家住宅



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いじょうかく」の関連用語

いじょうかくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いじょうかくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS