天橋立神社
![]() |
|||||
天橋立神社 別称 橋立明神 鎮座地 京都府宮津市文殊 ![]() ご祭神 正面:豊受大神 左:大川大明神 右:八大龍王(海神) |
|||||
天橋立神社(橋立明神ともいう) かつては皇大神を祀りいわゆる元伊勢を移したものとの |
|||||
天橋立の手前入り口にある文殊堂 (天橋立智恩寺)の山門。天橋立神社は、こちら文殊堂の鎮守のお宮さん。 で、天橋立は智恩寺の境内地ということですね。広っ! |
![]() |
||||
![]() |
|||||
天橋立神社のそばに「磯清水」という水が湧いている場所がありました。 海水に囲まれた天橋立に位置しているのに、塩分を含まない水だそうです。 | |||||
![]() |
|||||
天橋立神社のすぐそばに、大砲が!? 看板によりますと |
|||||
この大砲は海軍思想普及のため大正十二年二月五日海軍大臣より |
|||||
固有名詞の分類
- 天橋立神社のページへのリンク