『伊藤史隆のプレイボールまで待てない』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 08:49 UTC 版)
「伊藤史隆のラジオノオト」の記事における「『伊藤史隆のプレイボールまで待てない』」の解説
2020年には、日本国内で年頭から新型コロナウイルスへの感染が拡大している影響で、当初3月20日(金曜日)に設定されていたNPBレギュラーシーズンの開幕が5月以降に持ち越されている。このような事情から、阪神の開幕戦がデーゲーム(明治神宮野球場での対東京ヤクルトスワローズ戦)で組まれていた同日に終了する予定だった当番組2019年度版(シーズン3)の放送期間を27日まで延長。翌週(31日)から、『伊藤史隆のプレイボールまで待てない』という生放送番組を、当番組の放送枠に急遽編成した。 放送期間は2週間(全8回)で、4月10日(金曜日)に終了。ただし、伊藤は最終回に、「今後も開幕が延びるようであれば、この時間に再び(リスナーの)お耳に掛かるかも知れない」との表現で、ゴールデンウィーク終了までの状況に応じて自身の冠番組を暫定的に復活させる可能性があることを示唆していた。 ちなみに、放送期間中のラジオ番組表などでは、『伊藤史隆のプレーボールまで待てない』というタイトルを用いることがあった。
※この「『伊藤史隆のプレイボールまで待てない』」の解説は、「伊藤史隆のラジオノオト」の解説の一部です。
「『伊藤史隆のプレイボールまで待てない』」を含む「伊藤史隆のラジオノオト」の記事については、「伊藤史隆のラジオノオト」の概要を参照ください。
『伊藤史隆のプレイボールまで待てない』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 08:49 UTC 版)
「伊藤史隆のラジオノオト」の記事における「『伊藤史隆のプレイボールまで待てない』」の解説
2020年のNPBレギュラーシーズンの開幕が新型コロナウイルス感染拡大の影響で5月以降に持ち越されていることを背景に、『シーズン3』終了の翌週(同年3月31日)から4月10日(金曜日)までの暫定措置として、火 - 金曜日の18:00 - 21:00(当番組および『ABCフレッシュアップベースボール』ナイトゲーム中継放送枠)に急遽編成。当番組から、メールアドレスや一部のコーナーを継承している。 ABCラジオでは、NRNナイターに参加する金曜日にも当番組を編成したため、NRNナイターの代替扱いで特別に編成されている『ザ・フォーカス〜フライデースペシャル』(ニッポン放送の制作で本来はNRN向け2019年度ナイターオフ番組の金曜版) の同時ネットを実施しなかった。 放送期間中には、以下の人物・コンビが「スペシャルパートナー」として日替わりで出演。「(当番組を含めて)過去に共演する機会のなかった(または少なかった)方々をなるべく多く迎えたい」という伊藤の意向を踏まえて、大半の曜日には、当番組のパートナーと異なる人物をスペシャルパートナーに迎えている。 3月31日(火曜日):森脇健児(『森脇健児のケンケン・ゴウゴウ!』の本番に続いて生出演) 4月1日(水曜日):笑福亭松喬 4月2日(木曜日):ミルクボーイ(後述する『ラジオで卒業式~今こそ、家族とABCラジオ~』でも伊藤と共演)ABCラジオでは、当日の『プレイボールまで待てない』から、(当番組でも共用する)第2スタジオ内のテーブルの中央を透明なアクリルボード(厚さ1cm程度)で隔てる措置を講じた。感染拡大の一因とされる飛沫感染を避けるための措置で、ミルクボーイは放送中にアクリルボードへ直筆のサインを入れている。 4月3日(金曜日):かみじょうたけし 4月7日(火曜日):山田雅人(火曜日のパートナーを務める午前中の『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』に続いて生出演) 4月8日(水曜日):中西正男(『おはようコールABC』の後枠番組『おはよう朝日です』に続いて生出演) 4月9日(木曜日):小林祐梨子 4月10日(金曜日):笑福亭松喬 ABCラジオでは、2020年4月14日(火曜日)から開幕の前日まで、当番組の放送枠で以下の生放送番組を編成。このため、『フライデーナイタースペシャル』(4月10日より『ザ・フォーカス〜フライデースペシャル』から改題)の同時ネットを引き続き見送っている。 18:00 - 19:00『ラジオで虎バン!』 19:00 - 21:00『NEXTをさがせ!』
※この「『伊藤史隆のプレイボールまで待てない』」の解説は、「伊藤史隆のラジオノオト」の解説の一部です。
「『伊藤史隆のプレイボールまで待てない』」を含む「伊藤史隆のラジオノオト」の記事については、「伊藤史隆のラジオノオト」の概要を参照ください。
- 『伊藤史隆のプレイボールまで待てない』のページへのリンク