『上泉雄一 今日のウワ言』(2017 - 2020年度のナイターオフ編成)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 08:45 UTC 版)
「上泉雄一のええなぁ!」の記事における「『上泉雄一 今日のウワ言』(2017 - 2020年度のナイターオフ編成)」の解説
2017年度から2020年度までのプロ野球オフシーズン(2019年度までは10月 - 翌年3月、2020年度のみ12月 - 2021年3月)には、『with Tigers MBSベースボールパーク みんなでホームイン!』を火 - 金曜日に編成せず、『上泉雄一 今日のウワ言』(うわいずみゆういち きょうのうわごと)を17:45 - 18:00に放送している。 この番組では、基本として上泉のみで生放送を進行。当日の『ええなぁ!』本編での話題を振り返ったり、最新のスポーツニュースや当日の夕刊の記事を織り交ぜながら私見を述べたりするなど、およそ10分にわたってフリートークを展開していた。 『ええなぁ!』第1期の「今日のええワード」ナレーターおよび月曜日でコーナーレギュラーを務めた古川圭子が、事前収録でナレーターを担当。フリートークの途中(17:53から2分間)には、上泉自身がインフォマーシャルを伝えるか、上泉が選んだ楽曲を1曲流していた。また、放送日によっては、ゲストを招くこともあった。 本編で公開生放送を実施した場合にも、会場から本編に続いて放送(詳細後述)。その一方で、レギュラーシーズン終盤やポストシーズンのナイトゲームを『MBSベースボールパーク』として後枠で中継する場合には、放送時間を17:53にまで短縮。上泉単独の進行で、『もうすぐベースボールパーク』と同様に、中継の直前情報を伝える。毎年2月の阪神春季キャンプ期間中には、沖縄キャンプの開催地・沖縄県宜野座村から、毎日放送のスポーツアナウンサーやMBSラジオの野球解説者(金村など)が当番組向けにリポートを送ることもある。さらに、毎年10月最終木曜日の放送では、当日開催されるNPBドラフト会議の速報に充てている。 2017年のNPBドラフト会議がグランドプリンスホテル新高輪(東京都港区高輪)で開かれた2017年10月26日(木曜日)には、毎日放送から市川いずみ(『まだまだええなぁ! もうすぐベースボールパーク』金曜日アシスタント)をリポーターとして派遣したことから、当番組のレギュラー枠で市川による電話リポートを放送。1巡目で7球団の指名が競合した末に、北海道日本ハムファイターズが抽選で入団交渉権を獲得した清宮幸太郎(早稲田実業高校内野手)による記者会見の音源も流した。 2018年のNPBドラフト会議が開かれた同年10月25日(木曜日)には、『ちちんぷいぷい』(当番組を開始するまで上泉が長らくレギュラーで出演していたMBSテレビ平日午後の情報番組)のリポーターとして(根尾昂・藤原恭大・柿木蓮・横川凱選手の同時指名が予想されていた)大阪桐蔭高校(大阪府大東市)の記者会見会場に出向いていた市川が、前年に続いて電話で出演。スタジオからは、上泉に加えて、スポーツアナウンサーの近藤亨が(放送時点で終了していた)1巡目における全12球団の指名状況を伝えた(大阪桐蔭高校からは5巡目までに上記の選手が全員指名)。 2019年度のプロ野球オフシーズンからは、『ええなぁ!』の本編を金曜日に放送しないため、『上泉雄一 今日のウワ言』も火 - 木曜日の週3日放送に変更。金曜日には、『福島のぶひろの、金曜でいいんじゃない?』の延長版として、『もうちょっといいんじゃない?』を17:45 - 18:00に編成していた。 なお、『ええなぁ!』本編の放送枠が早朝に移動した2021年度のオフシーズンには放送せず、『今日のウワ言』の放送枠を「夕方もポチッとMラジ」火 - 木曜枠の番組(当該項で詳述)に併合(事実上の2部構成化)。金曜日には、『もうちょっといいんじゃない?』に代わって『Mラジ こどもスマイル』(第2期・第3期のパートナーだった村瀬と小学生が出演するSDGs関連の事前収録番組)を編成している。
※この「『上泉雄一 今日のウワ言』(2017 - 2020年度のナイターオフ編成)」の解説は、「上泉雄一のええなぁ!」の解説の一部です。
「『上泉雄一 今日のウワ言』(2017 - 2020年度のナイターオフ編成)」を含む「上泉雄一のええなぁ!」の記事については、「上泉雄一のええなぁ!」の概要を参照ください。
- 『上泉雄一 今日のウワ言』のページへのリンク