『デラックス』より参戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 04:00 UTC 版)
「萌え萌え2次大戦(略)」の記事における「『デラックス』より参戦」の解説
チハ - 九七式中戦車 デザイナー - 日吉丸 メカニックデザイン - 梶原昌樹 声 - 日高里菜 連合国軍シナリオの主人公の一人。恥ずかしがり屋で気が弱く、また純粋で素直な性格。連合軍に鹵獲され、連合軍の手先として日本と戦わされることになる。日本に帰りたがっているが、日本軍にその存在が知られておらず、迎えが来る気配がない。 ふがく - 富嶽 デザイナー - 小梅けいと 声 - 青葉りんご 極秘裏に開発された日本軍の鋼の乙女。天才肌で挫折を知らず、何でも苦にせずにできてしまうため飽きっぽい性格。研究所からあまり出たことがなく、世間知らずでやや幼稚な所もある。大胆な言動や行動を起こし周囲を唖然とさせる。 なお、現実の富嶽は、開発途中で終戦を迎えたため戦争には参加していない。
※この「『デラックス』より参戦」の解説は、「萌え萌え2次大戦(略)」の解説の一部です。
「『デラックス』より参戦」を含む「萌え萌え2次大戦(略)」の記事については、「萌え萌え2次大戦(略)」の概要を参照ください。
『デラックス』より参戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 04:00 UTC 版)
「萌え萌え2次大戦(略)」の記事における「『デラックス』より参戦」の解説
ベローチェ - L3 デザイナー - 依澄れい メカニックデザイン - たなか友基 声 - 松岡由貴 「愛のパスタの伝道師」を自称するイタリア陸軍出身の鋼の乙女。量産型で、何人ものベローチェがいる。どこか抜けていて愛情表現が豊か。マイペースでゆるい雰囲気を漂わせ、突然突拍子も無い事を言う事がある。本人はやる気十分なのだが、目立った戦績といったものが無い。
※この「『デラックス』より参戦」の解説は、「萌え萌え2次大戦(略)」の解説の一部です。
「『デラックス』より参戦」を含む「萌え萌え2次大戦(略)」の記事については、「萌え萌え2次大戦(略)」の概要を参照ください。
『デラックス』より参戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 04:00 UTC 版)
「萌え萌え2次大戦(略)」の記事における「『デラックス』より参戦」の解説
エイミー - M26パーシング デザイナー - Maruto! 声 - 藤森ゆき奈 連合国軍シナリオの主人公の一人。数々の戦績を上げ、非常に優秀。負けず嫌いで見栄っ張りなところがあるが、日々の訓練や努力を惜しむ事が無い。鹵獲された日本の鋼の乙女・チハの教育官として共に行動する事が多く、最初は彼女を見下した発言や態度を取るものの、次第に世話を焼くようになる。 萌え萌え大戦争☆げんだいばーんシリーズの『萌え萌え大戦争☆げんだいばーん+(プラス)』『萌え萌え大戦争☆げんだいばーん++(プラスプラス)』のベトナム戦線編および追加シナリオでも登場する。 名前の由来は工画堂スタジオ「パワードール」のDollSパイロット、エイミー・パーシング。 アリス - P-38 デザイナー - 菅家智則 声 - 小清水佑果 幼女のような外見の双子の鋼の乙女の妹。他の鋼の乙女と違い、笑いながら引き金を引ける幼さ故の残酷な一面を持っている。勝ち目の無い戦や面倒な作戦では、うまく誤魔化してさぼる要領の良さがある。偵察・諜報・秘密工作が主な任務で、他の鋼の乙女と協同して任務にあたるという事は滅多に無い。 クラレンス - P-38 デザイナー - 菅家智則 声 - 小清水佑果 幼女のような外見の双子の鋼の乙女の姉。原型となった兵器「ライトニング」は『双胴の悪魔』の異名を持つ。服装以外に妹と違うのは一人称が「ボク」である事だけであり、性格等は全く同一。妹と共に、世界各地の戦場で暗躍し続ける。 名前の由来は設計者のクラレンス・ケリー・ジョンソン。 司令官 格言好きで何かある度にさまざまな格言・箴言を引用する。
※この「『デラックス』より参戦」の解説は、「萌え萌え2次大戦(略)」の解説の一部です。
「『デラックス』より参戦」を含む「萌え萌え2次大戦(略)」の記事については、「萌え萌え2次大戦(略)」の概要を参照ください。
- 『デラックス』より参戦のページへのリンク