「未回収のイタリア」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「未回収のイタリア」の意味・解説 

「未回収のイタリア」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/02 20:34 UTC 版)

ヴェネツィア・ジュリア」の記事における「「未回収のイタリア」」の解説

19世紀イタリア統一運動結果1861年建国されイタリア王国は、さらにイタリア人居住する地域統一目指した(民族統一主義、イレデンティズム)。 1863年ゴリツィア出身言語学者グラツィアーディオ・アスコリは、ローマ帝国におけるヴェネツィア・ヒストリア地方 (it:Regio X Venetia et Histria) を地理的文化的なまとまりから3つ分けた地域区分提唱した。すなわち、 ヴェネツィア・エウガネア(Venezia Euganea) ヴェネツィア・トリデンティナ(Venezia Tridentina) ヴェネツィア・ジュリアVenezia Giulia) であり、これが「ヴェネツィア・ジュリア」という地域名はじまりとなる。 1866年、普墺戦争連動してオーストリアとの戦争第三次イタリア独立戦争が行われた結果イタリア王国ヴェネツィアを含むヴェネト州の「回収」に成功したが、イゾンツォ川流域や、トリエステを含むイストリア半島など、キュステンラント一帯オーストリア領として残された。イタリアはこれらの地域を「未回収のイタリア」とし、領有求め続けた。「ヴェネツィア・ジュリア」の名は、この地域イタリアへ帰属主張する名称として政治的な色彩帯び広く用いられるようになった第一次世界大戦において、イタリア三国同盟加わりながら当初中立立場とっていたが、1915年4月イギリス・フランスなどの協商国と「未回収地域イタリア編入認め密約ロンドン条約)が結ばれると、一転協商国側に立った1915年5月にはオーストリア宣戦しイゾンツォ川流域戦闘開始以後2年半に及ぶ長い戦い繰り広げたイゾンツォの戦い参照)。1917年10月24日からカポレット現在のスロベニアコバリード)で行われたカポレットの戦いで、イタリア軍オーストリア軍ドイツ軍大敗喫して敗走イゾンツォ川流域オーストリア奪回する。しかし、1918年10月23日からのヴィットリオ・ヴェネトの戦いによってオーストリア軍戦線崩壊イタリア軍追撃行い11月1日トリエステ部隊上陸して都市占領した11月3日ヴィラ・ジュスティ休戦協定締結されイタリア戦線決着が行われ、イタリア軍ロンドン条約沿ってヴェネツィア・ジュリア」を占領した

※この「「未回収のイタリア」」の解説は、「ヴェネツィア・ジュリア」の解説の一部です。
「「未回収のイタリア」」を含む「ヴェネツィア・ジュリア」の記事については、「ヴェネツィア・ジュリア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「未回収のイタリア」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「未回収のイタリア」」の関連用語

「未回収のイタリア」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「未回収のイタリア」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヴェネツィア・ジュリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS