「世界設定を同じくする」とされているもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 23:05 UTC 版)
「Rance」の記事における「「世界設定を同じくする」とされているもの」の解説
同じ世界の話であるとされているもの。ただし、矛盾点も見られる。 さらわれた美樹ちゃん リトルプリンセス (Little PRINCESS) - 1987年11月発売 リトルヴァンパィア (Little Vampire) - 1988年5月発売以上はいずれもチャンピオンソフト時代のソフトである。魔王ガイ(に相当する存在)がドラキュラと呼ばれている。『鬼畜王ランス』では容姿と基本設定のみ継承という感じだったが、ランスシリーズの正史においてはこれら2作での健太郎と美樹の性格も受け継がれることとなった。 なお、『リトルプリンセス』と『リトルヴァンパィア』は後に「配布フリー宣言」対象となっている。 かえるにょ・ぱにょ〜ん同時代のパランチョ王国の話とされており、『ランス9』及び『ランス10』に、一部のキャラクターが登場している。 乙女戦記(ファンクラブ限定配布ソフト)同時代のJAPANの話とされている。『戦国ランス』の発売で信長の設定も変わったため、『鬼畜王ランス』と世界観が共通のパラレルワールドという扱いになった。 闘神都市『ランス4』から約25年後の闘神都市での話とされている。大会参加者にランスの名前が存在するが、ストーリーには大きくかかわっていない。その一方、『闘神都市』第1作の黒幕YORAが若き日の姿で『ランス4』・『ランス10』に登場しており、同一人物であることが示唆されている。 なぐりまくりたわあ(ALICEの館2収録) にせなぐりまくりたわあ(ALICEの館3収録)。以上はいずれも同時代のパットンが主人公の話とされている。 イブニクルシリーズ幾つかに分かれた世界が舞台のゲームシリーズで、『ランス・クエスト』を元にしたシステムが使われている。ルドラサウム大陸とは別の物語であるものの、ハニーやカラーなど、『ランス』シリーズに由来する種族が登場する。また、『ランス10 第二部』ではイブニクルの主人公アスタとヒロイン達が登場する。その一方で、『イブニクル』シリーズの公式通販特典として制作されたディスクはランスを主人公としたIFシナリオであり、本編とのつながりはない。
※この「「世界設定を同じくする」とされているもの」の解説は、「Rance」の解説の一部です。
「「世界設定を同じくする」とされているもの」を含む「Rance」の記事については、「Rance」の概要を参照ください。
- 「世界設定を同じくする」とされているもののページへのリンク