CHOKKAKU 人物

CHOKKAKU

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 09:29 UTC 版)

人物

1985年、広島修道大学の後輩たちと結成した「NUT'S」で、第30回ヤマハポピュラーソングコンテストつま恋本選会に出場。

1987年、長原裕三(第31回ヤマハポピュラーソングコンテストつま恋本選会グランプリ)らとバンド・FLEXを結成。バンドエクスプロージョン世界大会に出場。1990年にミディからメジャー・デビュー

解散後は主に編曲家音楽プロデューサーとして活動。自身の編曲にはエレクトリック・ギターをメインに使用しているが、打ち込み編曲のためにキーボードをはじめ、他楽器の演奏もこなすマルチプレイヤーである。同じく音楽プロデューサーの松隈ケンタは弟子[2]

提供作品

秋山久美

  • 「遅れて来た勇者たち」(編曲)
  • 「三度目の夏 〜ラスト・チャンス〜 (New Version)」(編曲)

麻生かほ里

  • 「Zephyrs's」(編曲)

安蘭けい

  • 「THE ROSE」(編曲)
  • 「優秋」(編曲)
  • 「あなただけが GEU DAE MANI」(編曲)
  • 「Blues Requiem」(編曲)
  • 「La Vie en Rose」(編曲)
  • 「砂漠の花」(編曲)
  • 「Flower F」(編曲)
  • 「World Is Beautiful」(編曲)
  • 「My Memory」(編曲)
  • 「ひとかけらの勇気 (A PIECE OF COURAGE)」(編曲)

イクシード

  • 「あの日の空」(編曲)

石井竜也

磯崎健史

  • 「少年よ少女を抱け」(編曲)
  • 「完璧な恋に堕ちなさい」(編曲)
  • 「歩道橋スパークタイム」(編曲)

伊藤由奈 × セリーヌ・ディオン

稲垣潤一

上戸彩

宇都宮隆

Allies

  • 「WEEK END」(編曲)
  • 「アビリ」(編曲)
  • 「listen up」(編曲)
  • 「TOKYO」(編曲)

AKB48グループ

及川光博

  • 「バラ色の人生」(編曲)
  • 「Song for you 〜コズミック☆ハネムーン〜」(編曲)
  • 「ヴィーナス」(編曲)
  • 「GO AHEAD!!」(編曲)

イチゴ大福(松本裕見子沖繁義・ユミコ)

  • 「キッチンと恋しよう」

Kylee

  • キミがいるから」(編曲)
  • missing」(編曲)
  • 「NEVER GIVE UP!」(編曲)
  • 「未来」(編曲)
  • 「大好きなのに」(編曲)
  • 「Anywhere」(共作曲・編曲)(作曲はヒロイズムと共作)

kagrra,

  • 「うたかた」(編曲)
  • 」(編曲)
  • 」(編曲)

キャプテンストライダム

久宝留理子

Club Prince

  • 「真夏のアッチッチ〜ノ!」(編曲)

CHEMISTRY

欅坂46

小泉恒平

  • 「secret sorrow」(編曲)

小柳ゆき

  • 「Last Dance」(編曲)

佐田真由美

  • 「pray」(編曲)
  • 「discovery」(編曲)
  • 「freedom」(編曲)
  • 「crossroads」(編曲)
  • 「kiseki」(編曲)

猿岩石

CNBLUE

  • 「Truth」(編曲)

篠原涼子

  • 「ダメ!」(編曲)
  • 「平凡なハッピーじゃ物足りない」(編曲)
  • 「しあわせはそばにある」(編曲)

柴咲コウ

島谷ひとみ

私立恵比寿中学

Janne Da Arc

Sugar

  • 「LOVEACCELE」(編曲)

少年カミカゼ

JUJU

SILVA

Superfly

ZONE

大国男児

  • 「MAGIC」(編曲)
  • 「Love Parade」(編曲)

貴水博之

  • 「I & I」(編曲)
  • 「教えて」(編曲)
  • 「LABYRINTH 〜ラビリンス〜」(編曲)

玉木宏

チームしゃちほこ

DEEN

東京パフォーマンスドール

Dream

中島美嘉

中西保志

  • 「ずっとはなさない」(作曲)

野水いおり

  • Black † White」(編曲・キーボード)
  • 「D.O.B.」(編曲)

初音

  • 「恋に出逢った夏」(編曲)
  • 「ヒトリ咲く頃」(編曲)
  • 「アカイ糸」(編曲)
  • 「キミだけが」(編曲)
  • 「また逢いたい」(編曲)
  • 「エスケープ」(編曲)
  • 「伝えたいことば」(編曲)

PaniCrew

  • 「ココロランニング 〜僕達がキスをする理由〜」(編曲)

浜崎あゆみ

  • NEVER EVER」(編曲・ギター・キーボード)

福山芳樹

  • 「Go Tight! 熱輝合体Ver.」(編曲)
  • 「創聖のアクエリオン 熱輝合体Ver.」(編曲)

藤井隆

フジファブリック

BRIGHT

  • 「恋心」(編曲)

Flower

深田恭子

BOYSTYLE

  • 「Boys be Stylish!」(編曲)
  • 「正義の恋」(編曲)
  • 「風になって 空になって」(編曲)

BOYFRIEND

星村麻衣

  • 「Merry Go Round」(編曲)

真心ブラザーズ

MAX

松下優也

松田弘

  • 「ふたり」(編曲)

松本梨香

MISIA

  • LUV PARADE」(編曲・ギター・キーボード)

観月ありさ

水野愛日

  • 「乙女の心意気」(作曲・編曲)
  • 「マケルモンカ」(編曲)
  • 「抱きしめたい」(編曲)

三波春夫

  • 「ジャン・ナイト・じゃん」(作曲・編曲)

May'n

山崎育三郎

  • 「裸のきみを見せて」(編曲)

山猿

やなぎなぎ

  • 「瞑目の彼方」(鷺巣詩郎と共編曲)

遊助

夢みるアドレセンス

米倉千尋

Lastier

  • 「SEEDS style 2000」(Lastierと共編曲)
  • 「is the END」(Lastierと共編曲)

Love

RAM WIRE

  • 「歩み」(編曲)
  • 「何度も」(編曲)

L'Arc〜en〜Ciel

  • 」(共編曲・ストリングスアレンジ)(編曲はL'Arc〜en〜Cielと共作)
  • TIME SLIP」(共編曲・プログラミング・キーボード)(編曲はL'Arc〜en〜Cielと共作)

Re:Japan

RYTHEM

Little Glee Monster

リュ・シウォン

√5

  • 「三日月姫」(編曲)

ONE☆DRAFT

ジャニーズ事務所関連

  • HiHi Jets
    • 「Hi Hi Let's go now」(編曲)

アニメソング

マクロスシリーズ

忍たま乱太郎(第30シリーズ)

はなかっぱ

  • 「イチカバチカ」(編曲)

番組出演


  1. ^ 『赤ずきんチャチャ』放映版オープニングのクレジットより
  2. ^ Inc, Natasha. “松隈ケンタとアイドルソングのメロディを考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 7回目 後編”. 音楽ナタリー. 2023年8月29日閲覧。
  3. ^ GINA GINA|FLEX|ORICON NEWS”. ORICON NEWS. 2024年2月26日閲覧。


「CHOKKAKU」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CHOKKAKU」の関連用語

CHOKKAKUのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CHOKKAKUのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCHOKKAKU (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS