初音_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 初音_(歌手)の意味・解説 

初音 (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 15:11 UTC 版)

初音
出生名 奥村初音
生誕 (1990-10-11) 1990年10月11日(34歳)
出身地 大阪府大阪市
ジャンル J-POP
職業 シンガーソングライター
担当楽器 ボーカル
キーボード
アコースティックギター
エレキギター
活動期間 2007年 -
レーベル avex trax
(2007年 - 2011年)
Goodmorningjp [1]
(2015年 - )
公式サイト http://www.hatsune-official.com/
テンプレートを表示

初音(はつね、1990年10月11日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。本名および旧活動名は奥村初音(おくむら はつね)[2]。血液型B型。大阪府出身。

人物

幼少期の頃からクラシックピアノを習い、音楽に触れる。小学校5年生の頃より音楽コンテストに出場するようになり、他の参加者の影響を受けて自身で作詞作曲を始めるようになる。翌年、小学6年生の時に出場した同コンテストではオリジナル曲で出場し、最年少でグランプリを獲得する。以降は学業のかたわらで楽曲制作を行い、イベントライブへの参加や路上ライブ等で音楽活動を続ける。

影響を受けたアーティストは小田和正DREAMS COME TRUE[3]

子供のころから吉本新喜劇をよく見ていた。好きなキャラはシゲゾウ

来歴

2006年エイベックス主催によるコンベンションライブ『SHOWCASE LIVE』に出演し、パフォーマンスが評価されたことでデビューのきっかけをつかむ。

2007年9月、本名の奥村初音として、シングル「恋、花火」でavex traxからデビュー。デビュー前の時点でオリジナル曲は90曲以上を超える。

2008年7月、3枚目のシングル「ホントはね」を発表。初のドラマ主題歌に起用される。9月には初のアルバム『ありがとう』を発表。

2009年3月大阪府立大手前高等学校を卒業。上京を機に「初音」として活動することを発表。7月、日本テレビ系列を中心に放映している音楽情報番組「メロjpでいこう!」にGUEST出演し、番組MCタイナカサチと6年前に一緒にダンスをしていた話を披露。

2012年3月31日をもって研音avex traxレーベル)から離れることと今後も音楽活動を続けることを表明[4][5]

ディスコグラフィー

CD作品はいずれも、CDおよびCD+DVDの2形態同時発売(デビュー作品から2011年リリースの作品まで)。

シングル

『奥村初音』名義

  1. 恋、花火(2007年9月5日)
    • 「恋、花火」
    • 「やさしさのカタチ」
    • 「恋、花火 (Instrumental)」
    • 「やさしさのカタチ (Instrumental)」
    • CD+DVD盤のみ「恋、花火」ショートフィルムDVD付
  2. (2008年2月13日)
    • 「砂」:ケータイ恋愛ドラマ『100シーンの恋』テーマソング
    • 「君を想うと...」
    • 「砂 (Instrumental)」
    • 「君を想うと... (Instrumental)」
    • CD+DVD盤のみ「砂」MUSIC CLIP・特典映像収録DVD付
  3. ホントはね(2008年7月23日)

『初音』名義

  1. 恋に出逢った夏 feat.KEN THE390(2009年7月1日)
    • 「恋に出逢った夏 feat.KEN THE390」
    • 「恋に出逢った夏 solo version」
    • 「ヒトリ咲く頃」
    • 「負けないココロ」:SEGA ニンテンドーDS用ソフト『ファンタシースターZERO』主題歌
    • 「恋に出逢った夏」のPVには、第3 回POP モデルオーディショングランプリの河西美希Popteen モデル)と、第21 回ジュノンスーパーボーイグランプリの市川知宏が共演している
  2. アカイ糸 feat.KEN THE390(2009年9月2日)
  3. また逢いたい(2010年2月10日)
    • 「また逢いたい」:NHK土曜時代劇『咲くやこの花』の主題歌
    • 「エスケープ」
  4. つよがりソレイユ (2010年11月24日)
  5. 紡ぎ~あまねく想い~ (2011年11月9日)
    • 「紡ぎ~あまねく想い~」:テレビ朝日木曜ミステリー科捜研の女 第11シリーズ』の主題歌
    • 「迷路 -Live Version-」
    • 「つよがりソレイユ -Live Version-」
    • 「紡ぎ~あまねく想い~ -Karaoke-」
    • Live Versionはアコースティックワンマンライブ『初音茶屋』2011.9.14より
  6. 風ノート1 (2013年10月13日)
    • 「旅立ちの風」
    • 「ルール」
  7. 風ノート2 (2014年5月29日)
    • 「ユメタビ列車」
    • 「B.F.F.」
  8. refrain〜nowadays〜 (2018年6月9日)
    • 「refrain〜nowadays〜」
  9. (2018年8月26日)
    • 「月」
  10. あなたにもらった靴をはいて (2019年6月2日)
    • 「あなたにもらった靴をはいて」
  11. グンナイ (2022年5月29日)
    • 「グンナイ」
    • サブスク・配信先行リリース(ハイレゾ音源あり)。CDは2022年7月8日開催のヒトリラツアーから販売開始
  12. ループアウト (2024年7月5日)
    • 「ループアウト」
    • サブスク・配信リリース(ハイレゾ音源あり)
  13. オーマイヒーロー (2024年10月16日)
    • 「オーマイヒーロー」
    • サブスク・配信リリース(ハイレゾ音源あり)
  14. シブヤ (2025年7月4日)
    • 「シブヤ」
    • サブスク・配信リリース

アルバム

『奥村初音』名義

  1. ありがとう(2008年9月3日)
    • 「あした晴れたら」:テレビ朝日系『ツジツマ』テーマソング
    • 「くつずれ」
    • 「夏色の恋」
    • 「ひこうき雲」
    • 「砂」
    • 「恋、花火」
    • 「孤独の戦士」
    • 「ホントはね」
    • 「モノクロの空」:映画『秋深き』主題歌
    • 「きっと叶うよ」
    • 「ふたり」:魔法のiらんどTVドラマ『Re:涙雨、』主題歌
    • 「ありがとう」
    • CD+DVD盤のみ「恋、花火 (Short ver.)」「砂 (Lip ver.)」「ホントはね (Lip ver.)」「モノクロの空」各MUSIC CLIP、「モノクロの空」イラストメイキング映像収録DVD付

『初音』名義

  1. 音紡ぎ(2011年12月14日)
  2. 風は君の答えを待っている(2015年4月21日)
    • 「A DAY」
    • 「毒りんごと◯◯」
    • 「ルール」
    • 「旅立ちの風」
    • 「ユメタビ列車 -album ver.-」
    • 「B.F.F. -album ver.-」
    • 「クリスマスカード」
    • 「風は君の答えを待っている」
    • 「旅立ちの風 "Kaze-kimi" music box」
    • 「ユメタビ列車 "Kaze-kimi" music box」
    • 「ルール "Kaze-kimi" music box」
  3. 水彩とカミナリ(2018年10月29日)
    • 「マジックアワー」
    • 「涙のミルクティー」
    • 「水の中で恋をした」
    • 「ナツノアト」
    • 「ライフ・イズ・フィクション」
    • 「scramble」
    • 「~シモキタノオト~」
    • 「シモキタにちいさな物語」
    • 「“oyasumi bo-chan”」
    • 「~シブヤノオト~」
    • 「refrain-nowadays-」
    • 「PARTY NIGHT」
    • 「月」
    • 「エンドロール」

ミニアルバム

『初音』名義

  1. 恋ノート1(2015年12月1日)
    • 「また、あした」
    • 「空に向かう花」
    • 「となりあわせ」
    • 「小さな芽」
    • 「瞳をみつめるだけで」
    • 「ずっとずっとすきだよ」
    • 「となりあわせ "KOI-NOTE" music box」
    • 「小さな芽 "KOI-NOTE" music box」
    • 「瞳をみつめるだけで "KOI-NOTE" music box」

 配信限定曲 

  1. 負けないココロ(2008年10月11日)

出演

ラジオ

テレビ番組

音楽番組に多数出演。

Web

  • 初音インタビュー モッテコ書店[1] (2010年2月12日、2011年11月25日)

出典

  1. ^ 自主レーベル。
  2. ^ 奥村初音プロフィール”. 研音. 2009年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月31日閲覧。
  3. ^ 奥村初音『若干16才の実力派新人シンガーソングライターの魅力に迫る!』-ORICON STYLE ミュージック” 2014年12月31日 閲覧。
  4. ^ 3月31日。”. 初音オフィシャルブログ. 2014年1月31日閲覧。
  5. ^ 初音プロフィール”. 研音. 2012年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月31日閲覧。
  6. ^ 初音 : 初音、スキマスイッチ提供曲で東野圭吾『秘密』主題歌に抜擢”. BARKS ニュース. 2010年9月30日閲覧。

外部リンク


「初音 (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初音_(歌手)」の関連用語

初音_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初音_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの初音 (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS