シヴァ派 支流

シヴァ派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/25 09:03 UTC 版)

支流

シヴァ派に括られる主な派としては、以下のようなものがある。[1]

  • 聖典シヴァ派 - アーガマ (ヒンドゥー教)英語版を聖典とし、特に南インドのタミル地方で栄えた
  • カシュミール・シヴァ派英語版 - カシュミール地方を中心に栄えた。もともとは聖典シヴァ派と同じ聖典を信奉していたようだが、9世紀から独自の神学が形成されていった
  • パーシュパタ(獣主)派英語版
  • シャクティ(性力)派
  • ラセーシュヴァラ(水銀)派 - 水銀はシヴァ神とその妃との結合から生じた不老不死の霊薬であり、これを服用し、ヨーガを行うことで、解脱できるとする
  • リンガーヤタ派 - 特にカルナータカ地方に広まった。シヴァ神の象徴であるリンガを常に身につけ、カースト制度を否定し、偶像崇拝や巡礼など、外的な儀礼を廃止した
  • カーパーリカ派英語版 - 人間の髑髏を連ねて頭や首の飾りにするといった、独特の修行法を実践した

シヴァ神

エローラ石窟にヒンドゥー教の主神ともいえるシヴァ神が祭られている。エローラ石窟にアウランガバードという町の西北約30キロメートルのところにある。南北2キロメートルにわたって、仏教、ヒンドゥー教、ジャイナ教の三つの宗教が石窟寺院に祭られている大石窟群である。巨大なエローラ石窟の中央に位置する第16石窟に、カイラーサナータ寺院がある。8世紀から9世紀にかけてつくられたものである[4]

脚注・出典

関連項目




「シヴァ派」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シヴァ派」の関連用語






6
32% |||||





シヴァ派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シヴァ派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシヴァ派 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS