方舟とは? わかりやすく解説

はこ‐ぶね【箱船/方舟】

読み方:はこぶね

四角い形の船。

ノアの方舟


方舟

読み方:ハコブネ(hakobune)

長方形の舟


特定非営利活動法人方舟

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人方舟
所轄 大阪市
主たる事務所所在地 大阪市淀川区十八条2丁目7番28号
従たる事務所所在地
代表者氏名 鵜山 栄里
法人設立認証年月日 2020/08/11 
定款記載され目的
この法人は、ベトナムなどの外国人労働者に対して地域住民として安定した生活を送れるよう支援を行うこと、そして障がい者社会生活及び日常生活支援を行うこと、また、その他地域住民憩いの場としての様々な取り組みに関する事業行い地域住民まちづくり活動寄与し不特定多数利益増進寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

箱船(方舟)

1.箱船を造って大洪水備える。

『ギルガメシュ叙事詩』 神々洪水起こして町を沈めようとする人間味方であるエア神が、ウトナピシュティムに方舟を造るよう命ずる。6日6晩の嵐と洪水で、すべての人間粘土化す退いた後、ウトナピシュティムは2つの川の合わさる地に住んだ

『マハーバーラタ』第3巻の巻」 マヌが、創造主ブラフマー化身である教えによって、大きな箱船を作り長いロープをつけ、あらゆる種類種子集め、7人の聖仙一緒に乗りこむ。世界洪水の海に沈み、角ある何年もの間箱船のロープを曳き、ヒマラヤ山にたどり着く。

ノアの箱船→〔洪水1a『創世記』第6~7章

★2.二十世紀の箱船ともいうべき核シェルターこもって核戦争備える。

『方舟はこぶねさくら丸安部公房) 「ぼく(モグラ)」は、採石場跡巨大な地下街とでもいうべき洞窟暮らし核戦争備える。デパート出会った昆虫屋」・「サクラ」「女」が、「ぼく」とともに地下生き残る資格を持つ仲間になる。しかしよそ者侵入したり、便器の穴に「ぼく」片足吸い込まれ動けなくなるなど、思いがけぬトラブルが起こる。結局「ぼく」1人地上へ戻るが、街は生き生き死んでいるように見える。

★3.女・赤ん坊・卵などを箱に入れて海に流す。

ギリシア神話アポロドロス第2巻第4章 アクリシオスは娘ダナエ青銅の室に入れ、男が近づかないよう見張った(*→〔部屋3a)。しかしゼウスダナエ交わって(*→〔膝〕2)、ペルセウス誕生した〔*一部人々は、「プロイトスという男がダナエ犯したのだ」と言う〕。アクリシオスは、生まれたのがゼウスの子であることを信ぜずダナエ嬰児ペルセウスを箱に入れて、海に投じた

三国史記新羅本紀」第1・第4代脱解尼師今前紀 多婆那国王の妃が卵を産み、箱に入れて海に捨てる。箱は辰韓の阿珍浦に漂着し老婆が箱を開けると、1人少年がいた。長年の後、彼は62歳で即位し新羅の王脱解尼師今となった

曽我物語巻6「弁才天御事流沙水上に住む「ふん女」(後に弁才天)が、5百の卵を産んだ。5百まで生まれるのはただごとでなく、しかも卵生罪深いものなので、彼女は5百の卵を箱に入れて流沙の波に流し捨てた〔*『今昔物語集』5-6類話〕。

ペンタメローネバジーレ第3第2話 ペンタは自らの両手切り落として兄王からの求婚退ける。怒った兄王ペンタを箱に入れ、海に捨てる。テッラウェルデの王が、波間を漂う箱の中の彼女を見つけて妃にする。


方舟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/02 00:31 UTC 版)

方舟」(はこぶね)は、日本の漫画家岸大武郎による79頁のSF漫画1987年に発売された集英社の季刊誌『週刊少年ジャンプ特別編集 少年ジャンプSpring Special』に掲載された。




「方舟」の続きの解説一覧

方舟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 15:51 UTC 版)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の記事における「方舟」の解説

衛星ダイモス利用した共同宇宙港

※この「方舟」の解説は、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の解説の一部です。
「方舟」を含む「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の記事については、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の概要を参照ください。


方舟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 23:03 UTC 版)

ニーア オートマタ」の記事における「方舟」の解説

機械生命体たちのデータ載せた構造物未来可能性求めて宇宙へ打ち上げられた。

※この「方舟」の解説は、「ニーア オートマタ」の解説の一部です。
「方舟」を含む「ニーア オートマタ」の記事については、「ニーア オートマタ」の概要を参照ください。


方舟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/17 04:11 UTC 版)

リトル ノア」の記事における「方舟」の解説

錬金術師たちが操作する船。コアシンボルと呼ばれる錬金導力機関動いている。

※この「方舟」の解説は、「リトル ノア」の解説の一部です。
「方舟」を含む「リトル ノア」の記事については、「リトル ノア」の概要を参照ください。


方舟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 09:30 UTC 版)

モンスターストライク (アニメ)」の記事における「方舟」の解説

ノア編』に登場するノア亡き父親作り出した宇宙船

※この「方舟」の解説は、「モンスターストライク (アニメ)」の解説の一部です。
「方舟」を含む「モンスターストライク (アニメ)」の記事については、「モンスターストライク (アニメ)」の概要を参照ください。


方舟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 04:19 UTC 版)

女神転生外伝 ラストバイブルシリーズ」の記事における「方舟」の解説

空を飛ぶ舟で、動力源ラピス宇宙空間を渡る能力もある。

※この「方舟」の解説は、「女神転生外伝 ラストバイブルシリーズ」の解説の一部です。
「方舟」を含む「女神転生外伝 ラストバイブルシリーズ」の記事については、「女神転生外伝 ラストバイブルシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「方舟」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「方舟」の関連用語

方舟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



方舟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2024 the Cabinet Office All Rights Reserved
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの方舟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (改訂履歴)、ニーア オートマタ (改訂履歴)、リトル ノア (改訂履歴)、モンスターストライク (アニメ) (改訂履歴)、女神転生外伝 ラストバイブルシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS