核兵器禁止条約 署名国・批准国

核兵器禁止条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 22:10 UTC 版)

署名国・批准国

2024年1月15日現在の署名国と批准国[2]

署名国 署名日 批准日 (締約日)
 アルジェリア 2017年9月20日
 アンゴラ 2018年9月27日
 アンティグア・バーブーダ 2018年9月26日 2019年11月25日
 オーストリア 2017年9月20日 2018年5月8日
 バングラデシュ 2017年9月20日 2019年9月26日
 バハマ 2023年9月19日
 バルバドス 2022年9月22日
 ベリーズ 2020年2月6日 2020年5月19日
 ベナン 2018年9月26日 2020年12月11日
 ボリビア 2018年4月16日 2019年8月6日
 ボツワナ 2019年9月26日 2020年7月16日
 ブラジル 2017年9月20日
 ブルネイ 2018年9月26日
 ブルキナファソ 2022年9月22日
 カーボベルデ 2017年9月20日 2022年6月20日
 カンボジア 2019年1月9日 2021年1月22日
 中央アフリカ共和国 2017年9月20日
 チリ 2017年9月20日 2021年9月23日
 コロンビア 2018年8月3日
 クック諸島 加入 2018年9月4日
 コモロ 2017年9月20日 2021年2月18日
 ジブチ 2023年1月9日
 ドミニカ国 2019年9月26日 2019年10月18日
 ドミニカ共和国 2018年6月7日 2022年9月22日
 コンゴ民主共和国 2017年9月20日 2022年9月22日
 コンゴ共和国 2017年9月20日 2022年5月17日
 コスタリカ 2017年9月20日 2018年7月5日
 コートジボワール 2017年9月20日 2022年3月23日
 キューバ 2017年9月20日 2018年1月30日
 エクアドル 2017年9月20日 2019年9月25日
 エルサルバドル 2017年9月20日 2019年1月30日
 フィジー 2017年9月20日 2020年7月7日
 ガンビア 2017年9月20日 2018年9月26日
 ガーナ 2017年9月20日
 グレナダ 2019年9月26日 2022年6月20日
 グアテマラ 2017年9月20日 2022年6月13日
 ギニアビサウ 2018年9月26日 2021年12月15日
 赤道ギニア 2022年9月22日 2022年9月22日
 ガイアナ 2017年9月20日 2017年9月20日
 ハイチ 2022年9月22日
 バチカン 2017年9月20日 2017年9月20日
 ホンジュラス 2017年9月20日 2020年10月24日
 インドネシア 2017年9月20日
 アイルランド 2017年9月20日 2020年8月6日
 ジャマイカ 2017年12月8日 2020年10月23日
 カザフスタン 2018年3月2日 2019年8月29日
 キリバス 2017年9月20日 2019年9月26日
 ラオス 2017年9月21日 2019年9月26日
 レソト 2019年9月26日 2020年6月6日
 リビア 2017年9月20日
 リヒテンシュタイン 2017年9月20日
 マダガスカル 2017年9月20日
 マラウイ 2017年9月20日 2022年6月29日
 マレーシア 2017年9月20日 2020年9月30日
 モルディブ 2019年9月26日 2019年9月26日
 マルタ 2020年8月25日 2020年9月21日
 メキシコ 2017年9月20日 2018年1月16日
 ミャンマー 2018年9月26日
 ナミビア 2017年12月8日 2020年3月20日
 ナウル 2019年11月22日 2020年10月23日
 ネパール 2017年9月20日
 ニュージーランド 2017年9月20日 2018年7月31日
 ニカラグア 2017年9月22日 2018年7月19日
 ニジェール 2020年12月9日
 ナイジェリア 2017年9月20日 2020年8月6日
 ニウエ 加入 2020年8月6日
 パラオ 2017年9月20日 2018年5月3日
 パレスチナ国 2017年9月20日 2018年3月22日
 パナマ 2017年9月20日 2019年4月11日
 パラグアイ 2017年9月20日 2020年1月23日
 ペルー 2017年9月20日 2021年12月24日
 フィリピン 2017年9月20日 2021年2月18日
 セントルシア 2018年9月27日 2019年1月23日
 サモア 2017年9月20日 2018年9月26日
 サンマリノ 2017年9月20日 2018年9月26日
 サントメ・プリンシペ 2017年9月20日 2024年1月15日
 セーシェル 2018年9月26日 2021年7月9日
 シエラレオネ 2022年9月22日
 南アフリカ 2017年9月20日 2019年2月25日
 セントクリストファー・ネイビス 2019年9月26日 2020年8月9日
 セントビンセント・グレナディーン 2017年12月8日 2019年7月31日
 スリランカ (加入) 2023年9月19日
 スーダン 2020年7月22日
 タイ 2017年9月20日 2017年9月20日
 東ティモール 2018年9月26日 2022年6月20日
 トーゴ 2017年9月20日
 トリニダード・トバゴ 2019年9月26日 2019年9月26日
 ツバル 2017年9月20日 2020年10月12日
 タンザニア 2019年9月26日
 ウルグアイ 2017年9月20日 2018年7月25日
 バヌアツ 2017年9月20日 2018年9月26日
 ベネズエラ 2017年9月20日 2018年3月27日
 ベトナム 2017年9月22日 2018年5月17日
 ザンビア 2019年9月26日
 ジンバブエ 2020年12月4日
 モンゴル 加入 2021年12月10日
Total 93 70

2021年10月はノルウェー、11月にはドイツがオブザーバー参加を決めた。


  1. ^ Signature and ratification statusThe International Campaign to Abolish Nuclear Weapons
  2. ^ a b c d e CHAPTER XXVI DISARMAMENT 9. Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons”. United Nations Treaty Collection (2021年2月26日更新). 2024年1月16日閲覧。
  3. ^ a b 核兵器禁止条約 - 外務省
  4. ^ The nuclear weapons ban treaty: Opportunities lost 2017-07-17, en:Stanford University en:Freeman Spogli Institute for International Studies。2020年10月26日閲覧。アーカイブ
  5. ^ The nuclear weapons ban treaty, one year on 2018-10-04, the interpreter published daily by the en:Lowy Institute。2020年10月26日閲覧。アーカイブ
  6. ^ UN: Nuclear weapons ban treaty to enter into force 2020-10-25, en:ABC News。 2020年10月26日閲覧。アーカイブ
  7. ^ Four questions for nuclear ban treaty negotiators, Geneva Disarmament Platform。2020年10月26日閲覧。アーカイブ
  8. ^ Sign the nuclear ban treaty ICAN(en:International Campaign to Abolish Nuclear Weapons)。2020年10月26日閲覧。アーカイブ
  9. ^ The Nuclear Ban Treaty and 2018 Disarmament Forums: An Initial Impact Assessment Journal for Peace and Nuclear Disarmament, Taylor & Francis Online。2020年10月26日閲覧。アーカイブ
  10. ^ 2017年7月7日、ニューヨークの国連本部で「核兵器禁止条約」が採択され、喜ぶ関係者ら(AP=共同) 2020-10-25 産経新聞。2020年10月26日閲覧。アーカイブ
  11. ^ 2017年7月7日、ニューヨークの国連本部で「核兵器禁止条約」が採択され、拍手する参加国代表(AP=共同) 2020-10-25 西日本新聞。2020年10月26日閲覧。アーカイブ
  12. ^ 核兵器禁止条約、年明け発効へ 2020-10-25 西日本新聞。2020年10月26日閲覧。アーカイブ
  13. ^ 核兵器禁止条約発効へ ホンジュラス批准し50カ国・地域に 「核なき世界」へ一歩 2020-10-25 毎日新聞。2020年10月26日閲覧。アーカイブ
  14. ^ “核兵器禁止条約が発効 米国や日本は不参加”. 日本経済新聞. (2021年1月22日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN220QM0S1A120C2000000 2021年1月22日閲覧。 
  15. ^ 「核兵器合法性に関する国際司法裁判所の勧告的意見の後追い」決議、賛成127、反対25、棄権22(日本など)
  16. ^ United nations "First Committee Sends 22 Texts to General Assembly, Echoing Call for Expanding Nuclear-Weapon-Free Zones into Middle East, Bolstering Disarmament Efforts". October 27 2016.
  17. ^ International Campaign to Abolish Nuclear Weapons, "UN votes to outlaw nuclear weapons in 2017 "
  18. ^ 核兵器禁止条約
  19. ^ 国連会議、核兵器禁止条約を採択 - 国際連合広報センター
  20. ^ 核兵器禁止条約を採択 賛成122カ国 オランダが反対、シンガポールが棄権(1/2ページ)”. 産経新聞. 産業経済新聞社 (2017年7月8日). 2020年7月6日閲覧。
  21. ^ 「核兵器禁止条約」採択 日本と核保有国は不参加 ANN
  22. ^ 核兵器禁止条約 賛成した122カ国
  23. ^ 次回交渉で採択目指す 核保有国など40カ国は反対 日本も不参加のまま…産経新聞2017年4月1日
  24. ^ 核兵器禁止条約 不参加の意味をよく説け1/22/2産経新聞社説 2017年4月7日 なお、これは典型的核抑止
  25. ^ 核兵器禁止条約 橋渡し役を降りるのか毎日新聞社説2016年10月29日
  26. ^ 【クローズアップ2016】国連部会 禁止条約報告書 核保有国へ軍縮圧力1/22/2 毎日新聞2016年10月29日
  27. ^ 核禁止条約を採択 保有国は不参加、実効性乏しく 日本経済新聞2017年7月8日
  28. ^ The United Nations prohibits nuclear weapon
  29. ^ Firma e ratifica da parte della Santa Sede, anche a nome e per conto dello Stato della Città del Vaticano, del Trattato sulla Proibizione delle Armi Nucleari
  30. ^ 核兵器禁止条約の批准 レソトが38カ国目しんぶん赤旗2020年6月10日
  31. ^ フィジーが核禁止条約批准 39番目、採択から3年共同通信2020年7月8日
  32. ^ “核禁条約3年批准39ヵ国へ発効まで11ヵ国「核なき世界基金」廃絶後押し”. 朝日新聞. (2020年7月8日) 
  33. ^ Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons
  34. ^ Establishment of a Commission to Deal with the Problems Raised by the Discovery of Atomic Energy (原子力の発見によって提起された問題に対処するための委員会の設立) - 国際連合


「核兵器禁止条約」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「核兵器禁止条約」の関連用語

核兵器禁止条約のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



核兵器禁止条約のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの核兵器禁止条約 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS