タテゴトアザラシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 哺乳類 > アザラシ > タテゴトアザラシの意味・解説 

タテゴトアザラシ(一般和名); ハープシール

商業名:Harp Seal
学名Phoca (pagophilus) groenlandica

北大西洋北氷洋カナダニューファウンドランドグリーンランド等に分布し北欧沿岸にも回遊します。
毛の色は、白~明灰色成熟したオスは、背中にU字形で<竪琴>状の暗色斑が発達します。メスは、この模様余り明瞭になりません。頭部や顔は黒色新生児は、白色柔らかい毛質です。
タテゴトアザラシの皮は、主として毛皮用になめし、防寒衣、防寒靴等に使用します。尚、カナダのバッフィンアイランド周辺で、多くの種が捕獲されたところから皮革商業取引名は、バッフィンシール(Baffin Seal)として知られています。

毛皮の名称とサイズ
(1)ビーター:ヤングシール。1才までの物。サイズは、6~7Sqft。
(2)ベッドラマー:ミドリング。1才~4才までの物。サイズは、7~10Sqft.
(3)オールドハープ:サドラー。4才以上の成獣サイズは、14Sqft.
脱毛し、革として利用する場合も、名称とサイズ毛皮と同じです。

海獣の革は、厚みがあり丈夫です。アザラシの革の表面の特徴は、頭部から尾部に向け、独特の波状の畝(ウネ模様があり、銀面は、キッド似てます。

ミナミアフリカオットセイケープシール)の銀面は、タテゴトアザラシ(ハープシール)の模様よりやや小さいが似てます。

タテゴトアザラシ
タテゴトアザラシ
タテゴトアザラシ
 

竪琴海豹

読み方:タテゴトアザラシ(tategotoazarashi)

アザラシ科海獣

学名 Pagophilus groenlandisus


タテゴトアザラシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/28 23:11 UTC 版)

タテゴトアザラシ
タテゴトアザラシ Pagophilus groenlandicus
保全状況評価
LOWER RISK - Least Concern
(IUCN Red List Ver.2.3 (1994))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
亜綱 : 獣亜綱 Theria
: 食肉目 Carnivora
亜目 : イヌ亜目 Caniformia
下目 : クマ下目 Arctoidea
小目 : クマ小目 Ursida
上科 : アザラシ上科 Phocoidea
: アザラシ科 Phocidae
亜科 : アザラシ亜科 Phocinae
: タテゴトアザラシ属 Pagophilus
: タテゴトアザラシ
P. groenlandicus
学名
Pagophilus groenlandicus
(Erxleben, 1777年)
和名
タテゴトアザラシ
英名
Harp seal

タテゴトアザラシPagophilus groenlandicus)とは、哺乳綱食肉目アザラシ科タテゴトアザラシ属に分類されるアザラシの1種である。

分布

北大西洋北極海と、その沿岸に棲息する。

繁殖地によって北海個体群ヤンマイエン島グリーンランドの東の氷上で繁殖する西氷(the West Ice)個体群ニューファンドランド島付近で繁殖する北西大西洋個体群の3つに分けられている。北西大西洋個体群が最も大きく、他の2つの個体群とは遺伝的に異なる。

形態

幼獣。まだ種名の由来の模様は体表に見られない。

体長はオスが190 cm、メスが180 cm程度まで成長する。体重は、オス135 kg、メス120 kg程度であり、一般にメスよりもオスの方が大きい。成体の体毛は灰色で、暗色のアルファベットの「U」の字を逆にしたような斑紋が入る場合が有る。この斑紋が竪琴のように見える事が、和名や英語名の由来である[1][注釈 1]。ただし、斑紋には個体差が見られ、さらに、メスや幼体では不鮮明である。

生後14日程までの幼体は、全身が白い体毛で覆われる。その後灰色の体毛に生え変わる。幼体の体毛は、流氷の上では保護色として機能する。

生態

海洋や海氷の上などに棲息する。大規模な群れを形成して生活する事例も見られる。北海個体群と西氷個体群は、獲物を追ってバレンツ海ノルウェー海グリーンランド海デンマーク海峡まで移動する。2000年の個体群数は、北海個体群が約30万頭、西氷個体群が約36.1万頭と推定されている。一方で、遺伝的に異なる北西大西洋個体群は、100万頭を大きく超えて、500万頭近いと推定されている。天敵としてはサメシャチホッキョクグマの他、一部の地域ではセイウチが挙げられる。

食性は動物食で、魚類甲殻類軟体動物等を食べる。

雌は5年から6年で、雄は6年から7年で、性成熟する。繁殖形態は胎生であり、2月から3月に、1回の出産で1匹の幼体を流氷の上などで出産する。出生後暫くの幼体は、母乳を栄養源とする。

ヒトとの関係

狩猟

全ての個体群が狩猟対象になっている。狩猟は主にカナダノルウェーロシアグリーンランドで盛んである。イヌイットは、ほとんど丸ごと食料、燃料、衣料、工芸品などに利用するが、膀胱だけは海に流す習慣が有る。その一方で、商業捕海豹に携わるハンターは、毛皮だけを取って残りは遺棄する場合がほとんどである。特に幼体の毛皮は珍重されたために、乱獲されてきた。

1800年代初頭に商業捕海豹が始まる以前の北西大西洋個体群の大きさは不明だが、幾つかのシミュレーションモデルによると300万頭から400万頭と推定されている。第二次世界大戦の終わりには個体群数300万頭とされているが、1950年代から1970年代の間に、カナダの商業捕海豹のために、その50%から66%に減少した。しかし、捕獲高割当と保全政策が功を奏し、外部の専門家の監査を受けた1999年の調査結果によれば520万頭にまで回復した。

カナダの水産海洋省は、1年間に32.5万頭の捕獲を許可している。ただし、先住民(ファースト・ネーションイヌイットメティ)には、この枠とは別に、1万頭が割り当てられる。動物愛護団体はカナダにおける狩猟が必要以上に残酷で、割当量よりも多くのアザラシが殺されており、期待されている経済効果も疑わしいと主張しており、ブリジット・バルドーモリッシーポール・マッカートニーパメラ・アンダーソンセレブリティーも関与する論争を巻き起こしている。一方で、商業捕海豹保護論者は、捕海豹が停止されれば本種の個体群数が増加し、地域の漁業に大打撃を与えると主張している。

料理

ニューファンドランド島では、本種のひれをパイの具にしたフリッパーパイ英語版と呼ばれる伝統料理を、復活祭に作って食べる習慣が存在する。また、アカディア人は本種の脂で揚げ菓子ビスケットを作っていた。

画像

脚注

注釈

  1. ^ 和名の「タテゴトアザラシ」は、文字通り竪琴が由来である。一方で、英語名の「harp seal」のハープは、竪琴の1種である。

出典

  1. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説”. コトバンク. 2018年5月3日閲覧。

関連項目

  • うみまる(兄)・うーみん(妹)- 海上保安庁のマスコットキャラクターで、タテゴトアザラシをモチーフとしている。
  • しろたん - タテゴトアザラシのキャラクター。

外部リンク


「タテゴトアザラシ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タテゴトアザラシ」の関連用語

タテゴトアザラシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タテゴトアザラシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全日本爬虫類皮革産業協同組合全日本爬虫類皮革産業協同組合
Copyright 2025 ALL JAPAN ASSOCIATION OF REPTILES SKIN AND LEATHER. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタテゴトアザラシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS