基礎代謝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 健康 > 代謝 > 基礎代謝の意味・解説 

きそ‐たいしゃ【基礎代謝】


基礎代謝率

同義/類義語:基礎代謝
英訳・(英)同義/類義語:basal metabolic rate, BMR

生命維持必要な最小エネルギー必要量安静絶食状態での一日あたりエネルギー消費量(基礎代謝率)。成人日本人で、1200-1400kcal/日程度。

基礎代謝量

読み方きそたいしゃりょう
別名:基礎代謝
【英】:basal metabolism,BM

 何もせずじっとしている時でも、体は生命活動維持するために、心拍呼吸体温維持などを行っていますが、基礎代謝量(単に基礎代謝ともいいます)はこれらの活動消費される必要最小限エネルギー量のことです。
 基礎代謝量は年齢・性別が同じであれば体の表面積にほぼ比例しますが、体表面積測定することは難しいため、近似値として、体重当たりの基準値広く用いられています。
 基礎代謝量は通常10代ピーク加齢とともに低下しますまた、体の組成、すなわち筋肉脂肪比率も基礎代謝量に大きく影響します。基礎代謝量を臓器別に見ると、筋肉心臓、脳がほぼ2割ずつを消費しており、筋肉少ない人は基礎代謝量が低くなります一般に男性比べ女性の基礎代謝量が低いのはこのためです。
 運動不足肥満者では、筋肉量が少なく、基礎代謝が低下しているため、減量がうまく進まない人がいます。筋肉増えれば基礎代謝量が増えますので、肥満の改善にはよく筋トレすすめられます。また、ウオーキング水泳などの有酸素運動続けることも基礎代謝を高め効果あります
 一方急激な減量を行うと、脂肪量が減るとともに筋肉量も減りリバウンドするとますます基礎代謝量が低下して減量しにくくなりますので、無理な減量つつしみましょう


基礎代謝【きそたいしゃ】

体をまったく動かさず横たわっていても、呼吸心臓を動かすなど、生命活動を保つために最低限必要な代謝のことをいいます。そのエネルギー量を、基礎代謝量いいます

基礎代謝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/05 07:38 UTC 版)

基礎代謝(きそたいしゃ、: Basal metabolic rate BMR)とは、覚醒状態の生命活動を維持するために生体で自動的に(生理的に)行われている活動における必要最低限のエネルギーのことである。相当するエネルギー量(熱量)は、成長期が終了して代謝が安定した一般成人で、1日に女性で約1,200、男性で約1,500キロカロリー(kcal)とされている。


  1. ^ FAO/WHO/UNU合同特別専門委員会報告 1989年
  2. ^ 厚生労働省:日本人の食事摂取基準(2010年版)
  3. ^ Miyake, Rieko; Tanaka, Shigeho; Ohkawara, Kazunori; Ishikawa-Takata, Kazuko; Hikihara, Yuki; Taguri, Emiko; Kayashita, Jun; Tabata, Izumi (2011). “Validity of predictive equations for basal metabolic rate in Japanese adults”. Journal of Nutritional Science and Vitaminology 57 (3): 224–232. ISSN 1881-7742. PMID 21908945. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21908945. 
  4. ^ 健康・栄養フォーラム - 基礎代謝量の算出について”. www.nibiohn.go.jp. 2019年7月13日閲覧。
  5. ^ Energy and protein requirements”. www.fao.org. 2019年7月13日閲覧。


「基礎代謝」の続きの解説一覧

「基礎代謝」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



基礎代謝と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「基礎代謝」の関連用語

1
ビー‐エム デジタル大辞泉
100% |||||




5
産熱 デジタル大辞泉
90% |||||


7
ビー‐エム‐アール デジタル大辞泉
72% |||||

8
生活活動代謝 デジタル大辞泉
72% |||||

9
体年齢 デジタル大辞泉
70% |||||


基礎代謝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



基礎代謝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
厚生労働省厚生労働省
(C)2024 Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
e-ヘルスネット
QUPiOQUPiO
Copyright © 2024 Healthcare Committee, Inc. all rights reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの基礎代謝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS