web accessibility tools consortiumとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > web accessibility tools consortiumの意味・解説 

WAT-C

フルスペル:Web Accessibility Tools Consortium
読み方ワットシー

WAT-Cとは、Web上のコンテンツにおけるアクセシビリティの向上、およびアクセシビリティ検証目的として、Webサイト運営者開発者制作者支援する目的設立され国際団体の名称である。WAT-Cは2005年9月15日設立された。正式名称は「Web Accessibility Tools Consortium」で、略称「WAT-C」は「ワットシー」と発音する

WAT-Cの発起となった団体は、オーストラリアAccessible Information Solutions米国のThe Paciello Group英国のJuicyStudio、そし日本のインフォアクシアとWrong HTMLである。いずれも国内外Web アクセシビリティ専門家ならびにそのためのツール開発エキスパートして知られている。これらの構成メンバーは、WAT-Cの設立以前にも「Web Accessibility Toolbar」などのツール開発してきたメンバー中心となっており、ツール開発現場における国際協調という目的促進させる役割担っているちなみに日本からのWAT-C構成員でインフォアクシア代表である植木 真氏は、JIS X 8341-3W3CWCAG ワーキンググループメンバーでもある。

WAT-Cでは、当面目標として(1)Web アクセシビリティ検証する新しフリーウェア開発すること、(2)Web アクセシビリティチェックする既存ツール機能強化および改善すること、(3)Web アクセシビリティチェックするツール多言語化すること、の3項目を掲げている。すでにWAT-Cは「Web Accessibility Toolbar」のFirefox対応版とOpera対応版の開発ならびにJavaベースとした「Colour Contrast Analyser」のクロスプラットホーム版の開発という3つのプロジェクト進行中である。今後WAT-Cでは順次各種ツール無償配布してゆく。同時にWeb Accessibility Toolbarカスタマイズ版の開発も(有償で)行われるその日本語版については、インフォアクシアが制作する

企業活動のほかの用語一覧
海外企業・団体:  テキサスインスツルメンツ  VIA  Vizify  WAT-C  WHATWG  WITSA  ZiLOG

「Web Accessibility Tools Consortium」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「web accessibility tools consortium」の関連用語

web accessibility tools consortiumのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



web accessibility tools consortiumのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリWAT-Cの記事を利用しております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS