roll moment of inertia of sprung massとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > roll moment of inertia of sprung massの意味・解説 

ばね上ロール慣性モーメント

英語 roll moment of inertia of sprung mass

車両における、前後軸まわりのばね上慣性モーメントのこと。左右懸架ばねによる前後軸まわりのねじり剛性とで、前後軸まわりにねじり振動系を構成し、その振動系はロールモードの固有振動をもつ。路面刺激ステアリング操舵でロールモードの振動であるローリング生ずる。ローリング抑制には懸架ばね定数高くすること、ショックアブソーバー減衰力大きくすることが有効であるが、突き上げなどの乗り心地への悪影響考慮する必要がある

同義語 慣性モーメントばね上慣性モーメントばね上固有振動数

ロール慣性モーメント

英語 roll moment of inertia of sprung mass

クルマ重心点を通る前後軸まわりの慣性モーメントをいう。通常ばね上対象にしたばね上ロール慣性モーメント用いる。クルマローリング大きく影響し定常状態維持するためには大きいほうがよいが、制御性からは小さいほうがよく、サスペンションロール剛性減衰力とのバランスが重要である。おもな測定法には、重力振り子法、ばね共振法がある。一般に重心まわりの値で表し測定設備との関係上、重心まわりで測定できない場合補正する

参照 慣性モーメント
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

「roll moment of inertia of sprung mass」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

roll moment of inertia of sprung massのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



roll moment of inertia of sprung massのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS