ばね上ロール慣性モーメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > ばね上ロール慣性モーメントの意味・解説 

ばね上ロール慣性モーメント

英語 roll moment of inertia of sprung mass

車両における、前後軸まわりのばね上慣性モーメントのこと。左右懸架ばねによる前後軸まわりのねじり剛性とで、前後軸まわりにねじり振動系を構成し、その振動系はロールモードの固有振動をもつ。路面刺激ステアリング操舵でロールモードの振動であるローリング生ずる。ローリング抑制には懸架ばね定数高くすること、ショックアブソーバー減衰力大きくすることが有効であるが、突き上げなどの乗り心地への悪影響考慮する必要がある

同義語 慣性モーメントばね上慣性モーメントばね上固有振動数
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばね上ロール慣性モーメント」の関連用語

ばね上ロール慣性モーメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばね上ロール慣性モーメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS