ねじり振動
弾性体におけるねじりの変化として表れる振動のこと。車両は弾性体で構成されており、各コンポーネンツに、あるいはそれらが結合されている系に時間的に変化するトルクが加わると、ねじり振動を生ずる。トルクの振動数がねじり共振周波数に合致すると、非常に大きいねじり振幅となり、振動、騒音や信頼性関係の問題を生ずる。代表的なものでは、エンジンのトルク変動による駆動系と、駆動輪懸架系を含んだ系のねじり振動であるワインドアップ振動がある。また、左右のタイヤユニフォミティー、あるいは、アンバランスの逆位相による刺激で発生するトーショナルシェイクも、車体やフレームのねじり振動である。
- ねじり振動のページへのリンク