はす歯歯車
円筒面の軸に平行な歯筋をもつすぐ歯平歯車に対し、軸に傾き(ねじれ角)のある歯筋をもった歯車。噛み合いが軸直角断面と歯幅方向の双方で行われるため、動力伝達は円滑に行われる。多くの場合、この歯車の動力伝達は平行な軸間で行われるが、直交軸またはほかの軸角の間でも行われる。噛み合いにより発生する力は軸直角方向と軸方向(スラスト)の双方である。応用例は、変速機、エンジンタイミングギヤ、4WDトランスファー、オイルポンプ、終減速機などである。
参照 インボリュートはす歯ギヤ、ヘリカルギヤ- はす歯歯車のページへのリンク