はねかけ式潤滑方式とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > はねかけ式潤滑方式の意味・解説 

はねかけ式潤滑方式

英語 oil splash lubrication

エンジン内部オイル飛沫発生させる機構有する潤滑方式のこと。加圧しエンジンオイルによって潤滑する、強制潤滑対する用語である。コンロッドキャップの下部にオイルジッパーを設けて、くぼみにたまったエンジンオイルをはね上げて飛沫をつくる。強制潤滑方式であってもシリンダーピストンの間のように加圧しオイル導けない部位では、オイルミスト(飛沫)により潤滑しているが、この場合には飛沫潤滑、またはオイルミスト潤滑呼んでいる。

参照 オイルミスト潤滑
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はねかけ式潤滑方式」の関連用語

はねかけ式潤滑方式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はねかけ式潤滑方式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS