parentheses
「parentheses」の意味
「parentheses」とは、丸括弧()を指す英単語である。文章中で補足説明や注釈を加える際に用いられる記号で、括弧内の情報は主要な文章から独立していることを示す。また、数学やプログラミングにおいても、演算子の優先順位を明確にするために使用される。「parentheses」の発音・読み方
「parentheses」の発音は、/pəˈrɛnθəsiːz/であり、カタカナ表記では「パレンセィーズ」となる。日本人が発音する際には、「パレンシーズ」と読むことが一般的である。「parentheses」の定義を英語で解説
A pair of round brackets ( ) used to mark off a parenthetical word or phrase, or to indicate that the information enclosed within the brackets is separate from the main text. In mathematics and programming, parentheses are also used to clarify the order of operations.「parentheses」の類語
「parentheses」に類似する英単語として、「brackets」がある。ただし、「brackets」は、丸括弧()だけでなく、角括弧[]や波括弧{}も含む広い意味を持つ。「parentheses」に関連する用語・表現
「parentheses」に関連する用語として、「parenthetical」という単語がある。これは形容詞で、括弧内の情報や、括弧を用いた補足説明を指す。「parentheses」の例文
1. Please read the instructions carefully and follow the steps in the order shown in the parentheses.(指示を注意深く読み、括弧内に示された順序で手順に従ってください。) 2. The author added a humorous comment in parentheses to lighten the mood.
(著者は、雰囲気を和らげるために、括弧内にユーモラスなコメントを追加した。) 3. In mathematics, parentheses are used to indicate the order of operations.
(数学では、括弧は演算の順序を示すために使用される。) 4. The chemical formula includes the elements' symbols and their quantities in parentheses.
(化学式には、元素の記号とその量が括弧内に含まれている。) 5. The programmer used parentheses to group the expressions in the code.
(プログラマーは、コード内の式をグループ化するために括弧を使用した。) 6. The editor inserted a clarification in parentheses to avoid confusion.
(編集者は、混乱を避けるために、括弧内に説明を挿入した。) 7. In the sentence, the date of the event was enclosed in parentheses.
(文章では、イベントの日付が括弧で囲まれていた。) 8. The writer used parentheses to provide additional information about the character's background.
(作家は、登場人物の背景に関する追加情報を提供するために括弧を使用した。) 9. The teacher explained the use of parentheses in mathematical equations.
(先生は、数学の方程式での括弧の使い方を説明した。) 10. In the research paper, the author cited the source in parentheses after the quote.
(研究論文では、著者は引用文の後に括弧内で出典を引用した。)
- parenthesesのページへのリンク