pardonとは? わかりやすく解説

pardon

別表記:パードゥン

「pardon」とは、許す・大目に見る・見逃す許し恩赦のことを意味する英語表現である。

「pardon」とは・「pardon」の意味

「pardon」とは、「許す、大目に見る、見逃す」といった動詞と、「許し容赦寛容恩赦」といった名詞の意味を持つ英単語である。日本においては「許す・許し」といった意味よりも、聞き取れなかった場合に使うフレーズとして「Pardon?(もう一度言ってください)」のみを習うことが多い。ただ、「自分周りでは使う人がいない」と言う意見があるほど、地域年齢によって差が大きいため、実際に英語で会話する際に「なんて?」とフランク聞き返したい場合は「Sorry?」や「What did you say?」といったフレーズの方が一般的に通じ可能性が高い。

「pardon」は前述通り相手断りを入れるフレーズとして知られているが、本来は「~を許す」といった意味を持つ動詞として使うことができる。過去形過去分詞は「pardoned」、現在分詞は「pardoning」と規則変化もする。

「pardon」の発音・読み方

「pardon」の発音記号は、アメリカ英語で「pάɚdn」であり、イギリス英語で「pάːdn」となる。カタカナ読みすると「パードゥン」となる。

「pardon」の語源・由来

「pardon」の語源は、「許す」を意味するラテン語「perdono」に由来するとされる。このラテン語「perdono」は、「per(完全に)+dono(与える)」という言葉から生まれたとされる

「pardon」を含む英熟語・英語表現

「pardon me」とは


pardon me」とは、「失礼ですが・失礼しました」といった意味を持つ英語表現である。「pardon」には「人がしたことを許す・人がすることを許す」という意味を持つ動詞のため、直訳すると「私を許してください」であることから、「失礼ですが」あるいは「失礼しました」という意味を示す。「Excuse me」とほぼ同じ意味を持つが、一般的にはpardon me」の方がより丁寧・フォーマルな表現であるとされる

「I beg your pardon」とは


「I beg your pardon」とは、「何と仰いましたか、もう一度仰ってください」や「大変申し訳ありません」、あるいは「失礼ですが」といった意味を持つ英語表現である。どの部分強調するかや文脈によって意味が異なり、「pardon」を強調している場合は「何と仰いましたか」となり、話がうまく聞き取れなかったような場合用いる。「beg」を強調している場合は、「I'm sorry.」よりも丁寧な謝罪の「大変申し訳ありません」を示す。また、「I beg your pardon. But~」といった形で文章が続くような場合は、「失礼ですが」といったニュアンスになる。これは「Excuse me」よりも丁寧で礼儀正しい表現である。ただ、地域によってはかしこまった表現となりすぎ、むしろ「なんですって?」や「言わせいただきますが」というような、慇懃無礼なフレーズとしてとらえられることもある。

「pardon」に関連する用語の解説

「pardon me for asking」とは


pardon me for asking」とは、「つかぬことお伺いしますが」という意味を持つ英語表現である。「asking」は「saying」などに置き換えることができる。また、Excuse me for asking」も同等の意味を持つ表現である。この表現続けて「but」で始まる質問文を伝えることで「つかぬことお伺いしますが、~ですか?」といった質問可能になる例えば「Pardon me for asking, but where did you buy it?(つかぬことお伺いしますが、それをどこで買われたんですか?)」といった使い方となる。

「pardon」の使い方・例文

「pardon」を英会話用いシーンは、「話を聞き返す」時、あるいは「失礼ですが」や「申し訳ありません」といった謝罪断りを入れる時である。例えば、「Pardon me. What did you say?(ごめんなさい、今なんて?)」や「Pardon me for interrupting you, but I have to go.(お話中に申し訳ないのですが、私はもう行かなくてはなりません)」、「If you'll pardon the expression, but I don't understand what you are talking about.(大変失礼ながら何を仰っているのか分かりません)」といった表現がある。また、出合い頭ぶつかりそうになったタイミングなどで「すみません」という場合に、「Oops, pardon me.(おっと、ごめんなさい)」と用いることもできる

「pardon」には「~を許す」という動詞の意味があるため、「Pardon me for interrupting you.お邪魔します)」や「Tom pardoned Hanna.(トムハンナ許した)」ということもできる。ただ、「許す」という意味においては、「pardon a criminal犯罪者赦免する)」といったような重たい罪を許すこと、あるいは公的な表現のため、あまり日常的に用いられない

パルドン【(フランス)pardon】

読み方:ぱるどん

[感]パードン」に同じ。


パードン【pardon】

読み方:ぱーどん

許すこと。容赦すること。また、あいさつの語として「ごめんなさい」「失礼ですが」などの意で用いられる


恩赦

(pardon から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/19 09:20 UTC 版)

恩赦(おんしゃ、英語: Amnesty)とは、行政権(または立法権)により国家刑罰権の全部又は一部を消滅若しくは軽減させる制度のことを言う。赦免復権とも言われる[1][2]




「恩赦」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「pardon」の関連用語

pardonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



pardonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恩赦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS