learnt
「learnt」とは・「learnt」の意味
「learnt」は、動詞「learn」の過去形および過去分詞形であり、学ぶ、習得する、知るといった意味を持つ。主にイギリス英語で使用される。例えば、「I learnt Japanese」は、「私は日本語を学んだ」という意味になる。「learnt」の発音・読み方
「learnt」の発音は、IPA表記では/lˈɚːnt/であり、IPAのカタカナ読みでは「ラーント」となる。日本人が発音するカタカナ英語でも「ラーント」と読む。「learnt」の語源・由来
「learnt」は、古英語の動詞「leornian」に由来する。この単語は、さらに古い言語である古代ゲルマン語の「*lisnojanan」から派生している。これらの語は、知識や技能を習得するという意味を持つ。「learnt」と「learned」の違い
「learnt」と「learned」は、どちらも動詞「learn」の過去形および過去分詞形であるが、主にイギリス英語で使われるのが「learnt」であり、アメリカ英語では「learned」が一般的である。意味や使い方に違いはないが、地域や文化によって好まれる表記が異なる。「learnt」を含む英熟語・英語表現
「lesson learnt」とは
「lesson learnt」は、「学んだ教訓」という意味の表現である。過去の経験や失敗から得た知識や理解を指す。「have learnt」とは
「have learnt」は、「学んできた」という意味の表現で、過去のある時点から現在までに習得した知識や技能を示す。「learnt」の使い方・例文
1. She learnt to play the piano when she was young.(彼女は若い頃にピアノを習得した。)2. He has learnt a lot from his mistakes.(彼は自分の過ちから多くを学んだ。)
3. They learnt about the history of the city during their visit.(彼らは訪問中にその都市の歴史について学んだ。)
4. I learnt that he had moved to another country.(彼が別の国に移住したことを知った。)
5. She had learnt English before she went to the United States.(彼女はアメリカに行く前に英語を学んでいた。)
6. The students learnt the importance of teamwork through the project.(学生たちはプロジェクトを通じてチームワークの重要性を学んだ。)
7. He learnt how to cook from his mother.(彼は母親から料理の仕方を学んだ。)
8. They learnt the news from the newspaper.(彼らは新聞からそのニュースを知った。)
9. She has learnt three languages so far.(彼女はこれまでに3つの言語を学んできた。)
10. I learnt a lot from my time working at the company.(私はその会社で働いていた時に多くを学んだ。)
- learntのページへのリンク