epromとは? わかりやすく解説

イーピー‐ロム【EPROM】


EPROM

フルスペル:Erasable Programmable Read Only Memory, Erasable PROM
読み方イーピーロム

EPROMとは、データ一定回数消去し書き込むことが可能な半導体メモリのことである。

EPROMは、チップ製造時にデータ書き込みまでを行うマスクROMや、一度だけ書き込みが可能であり変更できないPROM比べてデータ書き換えられる分だけプログラム修正仕様変更柔軟に対処できるという利点持っている

EPROMは、データの記憶方法消去方法などによって、さらにUV-EPROMEEPROMなどに分類できる

UV-EPROMUltra Violet Erasable PROM)は、紫外線用いてデータ消去するタイプのEPROMである。チップの上ガラス窓設けられており、ROMイレーサと呼ばれる装置から直接紫外線照射しデータ消去するという特徴的な方式採用している。誤ってデータ消してしまわないように、普段は、この窓に遮光シール貼っておく必要があるデータ書き込みにはROMライター呼ばれる装置用いられる電気によって書き換え可能な方式普及し始めてからは、UV-EPROM用いられる機会減少している。

EEPROM(Electrically Erasable PROM)は、電気的に記憶消去するタイプのEPROMである。UV-EPROMにおけるROMイレーサのようなデータを消すための装置は特に必要とせず、チップ基板組み込んだままの状態でデータ書き換えることができるというメリットがある。以前パソコンBIOSネットワーク機器ファームウェア使われることが多かったが、その多くフラッシュメモリに置き換わっている。

EEPROM中でもデータ1バイト単位ではなくブロック単位扱えるタイプのEPROMは特にフラッシュメモリ呼ばれるフラッシュメモリデータ読み書き比較高速で、大容量化も容易であることから、USBフラッシュメモリー代表されるようなストレージ用途中心に広く普及している。

半導体メモリのほかの用語一覧
RAM:  XDR DRAM
ROM:  音声ROM  EEPROM  EPROM  パーシャルROM  漢字ROM  PROM

EPROM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/20 06:43 UTC 版)

EPROM (Erasable Programmable Read Only Memory)は、半導体メモリの一種で、デバイスの利用者が書き込み・消去可能なROMである。電源を切っても記憶内容が保持される不揮発性メモリの一種でもある。フローティングゲートMOSFETのアレイで構成されており、通常のデジタル回路よりも印加する電圧が高い専用機器を使って個々のMOSFETに書き込むことができる。データやプログラムの書き込みを行ったEPROMは、強い紫外線光を照射することでその記憶内容を消去できる。そのため、パッケージ中央上部に石英ガラスの窓があってシリコンチップが見えているので、容易にEPROMだとわかる。このようなEPROMを特にUV-EPROMと呼ぶこともある。


注釈

  1. ^ 1702 EPROM はPMOS、27xシリーズのEPROMで名称に "C" とあるものはCMOSベースで、"C"がないものはNMOSである。

出典

  1. ^ Chih-Tang Sah , Fundamentals of solid-state electronics World Scientific, 1991 ISBN 9810206372, page 639
  2. ^ Vojin G. Oklobdzija, Digital Design and Fabrication, CRC Press, 2008 ISBN 0849386020, page 5-14 through 5-17
  3. ^ John E. Ayers ,Digital integrated circuits: analysis and design, CRC Press, 2004 , ISBN 084931951X, page 591
  4. ^ Paul Horowitz and Winfield Hill, The Art of Electronics 2nd Ed. Cambridge University Press, Cambridge, 1989 ISBN 0521370957 page 817
  5. ^ May 10, 1971 issue of Electronics Magazine in an article written by Dov Frohman
  6. ^ eprom”. 2011年3月21日閲覧。 090508 jmargolin.com
  7. ^ Sah 1991 page 640
  8. ^ U.S. International Trade Commission, ed (October 1998). Certain EPROM, EEPROM, Flash Memory and Flash Microcontroller Semiconductor Devices and Products Containing Same, Inv. 337-TA-395. Diane Publishing. pp. 51–72. ISBN 1428957219. https://books.google.co.jp/books?id=fkd0fwh9N2UC&pg=PA51&redir_esc=y&hl=ja  The details of SEEQ's Silicon Signature method of a device programmer reading an EPROM's ID.


「EPROM」の続きの解説一覧

EPROM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 23:57 UTC 版)

不揮発性メモリ」の記事における「EPROM」の解説

詳細は「EPROM」を参照 EPROM技術ベースとした不揮発性メモリには次の2種類がある。

※この「EPROM」の解説は、「不揮発性メモリ」の解説の一部です。
「EPROM」を含む「不揮発性メモリ」の記事については、「不揮発性メモリ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「eprom」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「EPROM」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「eprom」の関連用語

epromのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



epromのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリEPROMの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEPROM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの不揮発性メモリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS