ZUNEとは? わかりやすく解説

Zune

読み方ズーン

Zune ロゴZuneとは、米Microsoft社によって開発されポータブルオーディオプレーヤーブランド名である。2006年11月14日米国での販売開始された。

Zuneはハードディスクデータ保存するタイプの、音楽・映像再生機能中心とする携帯型エンターテインメントハードウェアである。最初に発売されたZuneのイニシャルモデルは、容量30GBのハードディスク3.0インチディスプレイFMチューナーWi-Fiによる通信機能を搭載している。音声データ形式としてはMP3WMAAAC対応しビデオ再生形式としてはWMVh264MPEG4対応しているちなみにハードウェア東芝製造している。

Zune

Zuneには専用楽曲配信サイトとして「Zune Marketplace」がオンライン運営されており、1曲単位音楽データ購入ダウンロードできるようになっているUSB2.0通じてXbox 360連携し音楽データ映像データ交換することも可能となっている。

Zuneのような音楽オンライン購入サービスセット展開されているポータブルオーディオプレーヤーとしては、Apple Computer社が販売している「iPod」がある。iPodは既に日本進出しているが、2006年11月現在、Zuneが今後日本販売されるかどうか未定だという。




※画像提供 / Microsoft Corporation
参照リンク
Zune.net - (英文
Zune Insider Blog - (英文
音楽のほかの用語一覧
音楽再生・編集:  Windows Media Player  Windows Media Player 10  Windows Media Player 11  Zune  Zune HD
音楽配信サービス:  au Music Port  エルマーク

Zune

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/20 06:43 UTC 版)

Zune(ズーン)はマイクロソフトが開発し販売した携帯音楽プレーヤー、およびそれを販売するブランドの名称。2006年11月14日に米国で販売開始されたが、2011年10月に開発中止と生産終了が発表された [3]。日本で販売されることはなかった。


  1. ^ "Microsoft to Put Zune Experience in Consumers' Hands on Nov. 14" (Press release). Microsoft. 2010年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年8月6日閲覧
  2. ^ "Zune Takes Music Discovery to the Next Level With New Ways to Find and Access Digital Music" (Press release). Microsoft. 2010年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年8月6日閲覧
  3. ^ “米Microsoft、音楽プレーヤー「Zune」の生産を終了”. ファイル・ウェブ. (2011年10月4日). http://www.phileweb.com/news/d-av/201110/04/29481.html 2011年10月7日閲覧。 
  4. ^ “Microsoft、「Zune Marketplace」を2013年8月22日に終了へ”. https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/19/news064.html. (2013年8月13日) 
  5. ^ "Microsoft Ushers in the Next Generation of the Social Phone With KIN, a New Windows Phone" (Press release). Microsoft. 12 April 2010. 2010年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年4月13日閲覧
  6. ^ "Microsoft Announces the Expansion of the Zune Entertainment Service to New Platform and Markets; Confirms New Zune HD Portable Media Player" (Press release). 26 May 2009. 2013年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年6月2日閲覧
  7. ^ “米マイクロソフト、娯楽・ネット事業の収益化に苦戦”. 日本経済新聞. (2009年8月15日). オリジナルの2009年8月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090818043001/http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090815AT1D1400I14082009.html 2009年10月29日閲覧。 


「Zune」の続きの解説一覧

Zune

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 04:33 UTC 版)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」の記事における「Zune」の解説

地球販売されていたマイクロソフト社製の携帯音楽プレイヤー

※この「Zune」の解説は、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」の解説の一部です。
「Zune」を含む「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」の記事については、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」の概要を参照ください。


Zune

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 23:35 UTC 版)

スター・ロード」の記事における「Zune」の解説

地球販売されていたマイクロソフト社製の携帯音楽プレイヤー。ヨンドゥが生前に、クイルへのプレゼントとしてガラクタショップで購入していたもので、300曲以上の音楽保存されている。エゴとの戦いの後、これをクラグリン・オブフォンテリからヨンドゥの形見として託されクイルは、失ったウォークマン代わる音楽プレイヤーとして愛用するうになる

※この「Zune」の解説は、「スター・ロード」の解説の一部です。
「Zune」を含む「スター・ロード」の記事については、「スター・ロード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ZUNE」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ZUNE」の関連用語

ZUNEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ZUNEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリZuneの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのZune (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス (改訂履歴)、スター・ロード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS