Windows Media Player 11
Windows Media Player 11とは、Microsoftが提供しているマルチメディアコンテンツ再生用ソフトウェア「Windows Media Player」シリーズのうち、2006年10月に発表されたバージョンのことである。Windows Vistaにあらかじめ搭載されている。
Windows Media Player 11では、アイコンやアルバムのジャケットイメージのサムネイル画像が多用されたユーザーインターフェースとなり、操作や管理がより直感的に行えるようになっている。また、Webブラウザのように表示された画面を「戻る」「進む」で操作できるボタンや、曲やアルバムを検索する際に入力文字ごとに検索結果を返すインクリメンタルサーチ機能などが新たに搭載されている。
Windows Media Player 11はWindows Vista向けのバージョンとしてリリースされ、Windows Vistaには標準で搭載されている。ただしWindows XP対応版も提供されており、Microsoftのホームページから無償でダウンロードすることができる。
参照リンク
Windows Media Player 11 - (Microsoft)
音楽再生・編集: | T6 NEON Windows Media Player Windows Media Player 10 Windows Media Player 11 Zune Zune HD |
音楽配信サービス: | au Music Port |
Windows Media Player 11
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 04:31 UTC 版)
「Microsoft Windows Vista」の記事における「Windows Media Player 11」の解説
音楽配信サービスに対応する。同じネットワーク内でのマルチメディアの共有が簡単にできるようになっている。
※この「Windows Media Player 11」の解説は、「Microsoft Windows Vista」の解説の一部です。
「Windows Media Player 11」を含む「Microsoft Windows Vista」の記事については、「Microsoft Windows Vista」の概要を参照ください。
「Windows Media Player 11」の例文・使い方・用例・文例
- Windows 7に対応したソフトウェア
- Windows7をインストールする
- Windows 7 64ビット用
- Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
- Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
- Windows Media Player の新しいスキンを入手し、プレーヤーの外観を変えてみましょう。
- Windows系OSではアドミニストレーターアカウントがルートに相当する。
- 米消費者団体がRealPlayerを「バッドウェア」と認定。
- 3, 4, 11の平均は6です
- 115
- アメリカのすべての都市では緊急時には911に電話する
- スミス先生は9時から11時まで来診を受け付けます
- 彼の部屋番号は1411です
- 11ページに
- 11は2で割り切れない
- 今11時10分です
- 第11章
- 5月11日に
- Windows Media Player 11のページへのリンク