Windows Media Player 6とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Windows Media Player 6の意味・解説 

Windows Media Player 6

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 11:09 UTC 版)

Windows Media Player」の記事における「Windows Media Player 6」の解説

Windows 2000標準搭載後述のようにWindows MeXPにも標準搭載されている。Windows 95/98/NT 4.0向けに単体配布もされた。特にInternet Explorer 5.5や6にはコンポーネント一部として付属しており、Internet Explorer (IE) のインストール同時にインストールできた。 Windows Media Player 6.4ではCOM (Component Object Model) やActiveXリファレンス実装としての側面強くVisual Basic等の開発言語から容易に部品として利用できるようになったという点が主たる変更点であり、一般利用者向け機能面ではあまり多く変更点見受けられないものとなっている。Visual Basic等から容易に利用できるようになったため、雑誌等付録CD-ROMにおいて独自のメニュープログラムを用いて収録している動画等の再生や、ゲームソフト動画部分再生などに広く採用されたため、これらの媒体利用するにあたり、まず初めに当時最新であったWindows Media Player 6.4インストール確認する事が一般化し爆発的に普及最新版への更新を施すこととなった。 なおWindows Media Player 6.4のように、最新Windows Media技術対応していない旧式Windows Media Playerであってもコーデックプログラムをインストールすれば、WMP9対応のメディアファイル再生できることがある。しかし6.0以前メディアプレーヤではMP3などサポートされないコーデック多かったため、こうしたマルチメディアファイル利用するためにもWindows Media Player 6.4インストール必須だった。これはWindows Media Player 6.4利用できないOSWindows 3.1/NT 3.51など)の差別化にも繋がったWindows Media Player 6.4最新Windows Media Playerとは別個に存在しているため、それぞれ独立して動作させる事もできるが、元々同じ仕様ソフトなのでその場合は拡張子関連付け等はきちんと区別しておかない競合起こして混乱もたらす可能性がある。最新版Windows Media Player本体 (wmplayer.exe) と同じフォルダにある「mplayer2.exe」を実行するか、「ファイル名を指定して実行」で「mplayer2」と入力すれば起動することができる。なおWindows Vistaからは削除された。

※この「Windows Media Player 6」の解説は、「Windows Media Player」の解説の一部です。
「Windows Media Player 6」を含む「Windows Media Player」の記事については、「Windows Media Player」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Windows Media Player 6」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Windows Media Player 6」の関連用語

Windows Media Player 6のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Windows Media Player 6のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのWindows Media Player (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS