禁じられた愛 (ボン・ジョヴィの曲)
(You Give Love a Bad Name から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/03 16:47 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「You Give Love a Bad Name (禁じられた愛)」 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボン・ジョヴィ の シングル | ||||||||
初出アルバム『ワイルド・イン・ザ・ストリーツ』 | ||||||||
B面 | Raise Your Hands Let It Rock |
|||||||
リリース | ||||||||
規格 | 7インチ・シングル | |||||||
録音 | 1986年 | |||||||
ジャンル | ハードロック | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | マーキュリー・レコード | |||||||
作詞・作曲 | ジョン・ボン・ジョヴィ リッチー・サンボラ デスモンド・チャイルド |
|||||||
プロデュース | ブルース・フェアバーン | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
|
||||||||
ボン・ジョヴィ シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「禁じられた愛」(きんじられたあい、You Give Love a Bad Name)は、ボン・ジョヴィが1986年7月23日に発表したシングル。
解説
3作目のオリジナルアルバム『ワイルド・イン・ザ・ストリーツ(原題:Slippery When Wet)』からのシングルカット。同アルバムの先行シングルおよび1986年の第1弾作品としてリリース。
Billboard Hot 100・総合シングルチャート(1986年11月29日付)において週間1位を獲得した、ボン・ジョヴィの代表曲のひとつ[1]。2010年までに発表されたベスト・アルバム全てで収録曲に名を連ねている。
表題曲は、日本でも「禁じられた愛」の曲名あるいは「Shot through the heart」のフレーズで知られる。
共同作者のデズモンド・チャイルドは、この曲のサビを多用しており、ボニー・タイラーの「If You Were a Woman (And I Was a Man)」や アリス・クーパーの「Bed of Nails」でも使用している。
収録曲
- ユー・ギブ・ラブ・ア・バッド・ネーム(禁じられた愛) -You Give Love a Bad Name- (3分42秒)
- レイズ・ユアー・ハンズ -Raise Your Hands-
- レット・イット・ロック -Let It Rock-
収録アルバム
カヴァー
楽曲使用例
- 日清食品『日清カップヌードル』「この味は、世界にひとつ。-BON JOVI 篇-」(2010年)
- 『日清カップヌードル』のCM「この味は、世界にひとつ。」シリーズの第4弾CMソングとして起用[2]。同CMシリーズでは、サビの部分をユニークな替え歌で歌うのが特徴で、本楽曲でもボン・ジョヴィのライヴ映像に併せて日本語の歌詞を熱唱するというものであった[1]。ちなみに2010年は本楽曲も収録されたベスト・アルバム『グレイテスト・ヒッツ』がリリースされている。
- 日本のお笑い芸人・椿鬼奴がネタに使用する曲のひとつ。
- 阪神タイガース・新井良太内野手のテーマ曲(2011年シーズンのみ)
- テレビ埼玉で放送される大宮アルディージャの試合中継「ARDIJA EXCITE MATCH」のオープニング曲、およびCMソング
脚注
- ^ a b ボン・ジョヴィ、日本語うまい!カップヌードルのCMに「禁じられた愛」が起用!日本語で「夜食のヌードルお母さんわすれた~!」(シネマトゥデイ, 2010年11月9日)
- ^ 日清カップヌードルCM、第4弾はボン・ジョヴィを起用(Listen Japan, 2010年11月12日 13:00)
外部リンク
- BON JOVI ユニバーサルミュージックによる公式ページ
- BON JOVI official website Bon Jovi公式サイト(英語)
先代: ヒューマン・リーグ 『Human』 |
Billboard Hot 100 ナンバーワンシングル 1986年11月29日 - 12月6日 |
次代: ピーター・セテラ and エイミー・グラント 『The Next Time I Fall』 |
|
「You Give Love a Bad Name」の例文・使い方・用例・文例
- Love(恋)のつづりはどう書きますか?
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- MondayはMon.と略される
- 「happy」という語ではアクセントは第1音節にある
- 米国のCongressは英国のParliamentに相当する
- 7はJanuaryseventhと読む
- Haltはドイツ語で「止まる」という意味だ
- 彼はよくillegalという単語のつづりを間違う
- という文は“I"のあとに“am"を補って考える
- flavourはflavorの別のつづり方である
- また、明日は休みを取ると思うので、その場合はあなたにPutnam自動車のLyle氏に朝一番で電話をかけて、11:00 の訪問の予定を延期してもらいたいです。
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- Baronは、アジアの主要都市に100 を超えるホテルを構える、ビジネスホテルの巨大企業で、高級ホテル市場への進出を目指している。
- Baronが企業買収に成功すれば、同社は、名声を確立したHoward Hotelsブランドやその豪華なおもてなしのノウハウを手に入れることになる。
- Howard Hotelsは、著名なカナダの非上場高級ホテルチェーンで、今のところ、世界展開を手助けしてくれる提携企業を見つけられずにいる。
- 買収がうまくいけば、BaronはHoward Hotelsの株式の65%を所有することになる。
- 家庭用品小売業のPatio社は昨日、住宅設計と建設事業へ参入することを発表した。
- Patio社は、外国で作られた家庭用品や家具、装飾用品を輸入する小さな貿易会社として20 年前に創業した。
- 同社には、都会の環境に田舎の生活を取り入れたいと思う中流階級の都会人の間に数多くの支持者がおり、最高経営責任者のByron Coxによると、「住宅設計や建設は弊社のような企業にとって当然の結果だ。弊社のお客様は、彼らが所有するPatioの商品と調和する建物を求めている」とのことだ。
- Patio初の主要な建設プロジェクトはGolden Bayを見下ろす20戸の分譲マンションになるだろう。
- You Give Love a Bad Nameのページへのリンク