ストレンジャー・イン・ディス・タウンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > ボン・ジョヴィのアルバム > ストレンジャー・イン・ディス・タウンの意味・解説 

ストレンジャー・イン・ディス・タウン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 00:03 UTC 版)

ストレンジャー・イン・ディス・タウン
リッチー・サンボラスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ハードロック
リッチー・サンボラ アルバム 年表
ストレンジャー・イン・ディス・タウン
1990年
アンディスカヴァード・ソウル
1997年
テンプレートを表示

ストレンジャー・イン・ディス・タウン』(Stranger In This Town)はアメリカ合衆国ロックバンド、ボン・ジョヴィのギタリストリッチー・サンボラが1991年に発売したソロ1枚目のスタジオ・アルバム

概要

リッチー本人が、ギターのみならず全曲でボーカルを担当している。これまでのボン・ジョヴィのアルバムと比べると、全体的にブルース的なサウンドのアルバムである。ボン・ジョヴィとしてアルバム『ニュージャージー』制作時にデモ録音されたが、結局リリースされなかった曲がいくつか本作でリメイクされている。ドラムとキーボードにはボン・ジョヴィのティコ・トーレスデヴィッド・ブライアンが参加している。また、「ミスター・ブルースマン」では、リッチーの要望によりエリック・クラプトンがギターで参加している。また、「ジ・アンサー」はブルース・ウィリス出演のスバル・レガシィのCM曲としても使用された。

曲目

  1. レスト・イン・ピース - Rest In Peace
  2. チャーチ・オブ・デザイアー - Church Of Desire
  3. ストレンジャー・イン・ディス・タウン - Stranger In This Town
  4. バラード・オブ・ユース - Ballad Of Youth
  5. ワン・ライト・バーニング - One Light Burning
  6. ミスター・ブルースマン - Mr. Bluesman
  7. ロージー - Rosier
  8. リヴァー・オブ・ラヴ - River Of Love
  9. ファーザー・タイム - Father Time
  10. ジ・アンサー - The Answer
  11. 風の中のマリー - The Wind Cries Mary ※

※日本盤のみのボーナス・トラック






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストレンジャー・イン・ディス・タウン」の関連用語

ストレンジャー・イン・ディス・タウンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストレンジャー・イン・ディス・タウンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのストレンジャー・イン・ディス・タウン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS